こんにちは!なおです!
このブログは『医療のこと』『生きための知恵』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!
本題に入る前に自分は作業療法士で作業療法関連記事をたくさん書いています。
是非、以下の記事も読んで頂けると作業療法士に関して知識が深まるかと思います!







本題に入って行きたいと思います!
女性が職業を選択するうえで非常にオススメな職業は作業療法士です!
医療職の中だけで考えて見ると
医師より、看護師より、管理栄養士より、臨床検査技師より、放射視線技師より
オススメなのは作業療法士と言っても過言ではないかと思います!
では、それは何故なのか!?
それをこれから深く解説していきたいと思います!
ぜひ、このブログを見て頂き
『作業療法士っていい職業だな』と思って頂けたら嬉しい限りです!
女性が働く職業としてオススメなのは作業療法士

このブログを見て頂いている女性の方は非常にラッキーかと思います!笑
今の時代って
女性も1人で生きていくという方や共働きをしながら生活をしていくというのは
当たり前の世の中になって来ているかと思います!
どちらの生き方をしようとも
食いっ逸れることなく安定して生活を行えるようになるのは作業療法士という職業になります。
では作業療法士とは、どんなことをしているのでしょうか!?
作業療法士とは
病気や怪我で動けなくなってしまった人、生活が困難になってしまった人に対してもう一度、不自由なく生活を行えるように医学的な観点から支援していく仕事になります。
病気に関しても精神障害領域や小児領域の治療も行えるようになります。
ということは
作業療法士になる過程、なった後も自分たちの生活に密着させながら
学んだことを自分達や家族に直接還元することも出来るようになります。
身体のこと、精神のことを知り尽くしてプロフェッショナルが作業療法士になります。
1人で生きていこうとも共働きで過ごしていこうとも
女性が弱い立場になることなく働いて行けるようになるお仕事が作業療法士です!
女性が働く職業として作業療法士になると良いこと

ここからは、女性が作業療法士になると得られる良いことを書いて行きたいと思います!
・お金が安定して稼げるようになる
・プライベートを充実させやすい
・子育てがしやすい
・管理職になれやすい
・転職がしやすい
です!
お世辞抜きで、女性が作業療法士になれば比較的幸せな人生が送れる様になるかと思います!
1つずつ深くお伝えしていきます!
お金が安定して稼げるようになる
作業療法士になるとお金が安定して稼げるようになります!
そして、経験年数を積めば積むほど、安定して年収も上がっていくのが特徴的かと思います!
もちろん大金持ちになれるまではいいませんが
普通の生活をしていくには申し分のないお金をもらえるようになります。
具体的な例を挙げるとするなら
・20〜40代の平均年収は400〜500万円
・40〜60代の平均年収は500〜700万円
ぐらいかと思います!
1人で上記の年収を稼げるようになれば立派ですよね!
また、同じ医療従事者同士で結婚したり、一般のサラリーマンと結婚して共働きをすれば
世帯年収1,000万円なんて余裕で達成させることもできます!
お金の面に関しては、申し分ありませんよね!?
プライベートを充実させやすい
プライベートを非常に充実させやすいかと思います。
作業療法士の良いところって定時に帰れたり、時短出勤が出来たり、夜勤がないことかと思います!
また、場所を選べばカレンダー通りの出勤にすることも可能となります。
有給休暇は勤続年数でもらえる日にちが変わって来ますがMAX40日、1年で20日もらえるところがほとんどです。
夏休みに関しても3〜5日もらえる病院、施設がほとんどです!
自由もきき、上記の項目のようにお金もしっかりともらえるので
休みの日を利用して『美味しいものを食べたり』『贅沢に旅行に行ったり』することも可能になります!
仕事とプライベートのバランスをうまく取りたい方にとって作業療法士という職業は最高だと思います!
子育てがしやすい
作業療法士になると
出産や子育てに関しても非常に行いやすい環境が整っているのが特徴的です!
ほとんどの病院、施設では産休、育休がしっかりとしています。
また、病院・施設内に保育園も併設されており子育てしやすい環境が整っています。
仕事中は病院・施設内で子どもを預けられるので思いっきり仕事に集中することが出来るというメリットもあります。
子育てをするにあたって
仕事と平行して行なっていくのって非常に大変なことだと思います。
余計なストレスを軽減させながら仕事が出来る環境が整っているのが作業療法士になります。
管理職になれやすい
女性が出世しやすいのも作業療法士になります!
作業療法士はもともと女性が多い職業になります。
なので、男性より女性の方が発言力が強かったり
男性と平等な立場で物事を進めて行きやすかったりします!
その為、男性でなくても経験年数を積めば主任、係長、部長とどんどん昇進していくことも可能です!
もちろんですが
昇進すればする程、自分のやりたいように職場環境を整えていくこともできれば
生活においても年収が上がる為、裕福に過ごして行けるようになるかと思います!
仕事をバリバリにやりたいと思われている女性にとって非常にやりがいを感じやすい職業が作業療法士になります!
転職がしやすい
作業療法士は国家資格です。
その為、資格を持っていれば、どのタイミングでも転職することが可能です。
病院、施設が潰れて働く場所がなくなったとしても
また、すぐに転職する先も見つかりやすい職業となります!
現在の所、資格を一回取ってしまえば更新する必要もない為
例えば一度、仕事から離れたとしても作業療法士をまたやりたいとなれば戻ることも可能です。
そして、比較的、作業療法士を必要としている病院、施設も多いのが実情です。
(今後どうなっていくかは分かりませんば、今は求人を出しているところが非常に多いです)
選ばなければすぐに仕事を開始することが出来ます!
病院、施設に戻るという選択肢以外にも
自分で施設を開くことや違う方法で作業療法を発信することも出来ます。
可能性がたくさんあるのが作業療法士になります!
ライフワークバランスを取れやすいのが作業療法士!

いかがだったでしょうか!?
【必見】女性が働く職業としてオススメなのは作業療法士です!と題してブログをまとめて参りました!
女性が働く上で非常にオススメ出来るのは作業療法士です!
ライフワークバランスを整えやすく、仕事とプライベート両方大切にすることが出来るようになります。
学生生活は3〜4年間となりますが、その3〜4年間を頑張って乗り越えれば
あとは、生活に困らない生活が待っています。
社会人から作業療法士を目指そうとする女性もたくさんいます!
歳を理由に諦める必要もありません!
少しでも作業療法士に興味を持って頂き、もっと詳しく作業療法士の仕事を知りたいという方は一番上にスクロールして戻ってもらい違う記事も載せてありますので是非読んでみて下さい!
絶対に作業療法士になって損することはありません!
現役の作業療法士が胸を張ってご紹介出来る職業が作業療法士になります!!!
以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!