こんにちは!なおです!
このブログは『医療のこと』『生きための知恵』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!
病院で作業療法士として働いていると
実際の歳より若く見える方に多く出会うことがあります。
そういう方は、病気になってもイキイキとしていて、前向きな発言をされていることが多いです。
病気のはずなのに、すごい精神力だなといつも関心させられてばかりです。
そして最近、7年の臨床経験の中で、元気な高齢者にはある『共通するポイントがいくつか存在する』ことに気づきました!
本日は、このブログをみて頂いている方限定にそのポイントをお伝えしていきたいと思います!
ぜひ、最後まで目を通して頂き
歳を重ねても元気で若くいられるようにしていきましょう!!!
予防リハビリ〜歳をとっても元気で若くいる方法
では、早速そのポイントをお伝えしていきたいと思います!
・定期的に運動をしている
・自分の楽しみを持っている
・ストレスを感じていることが少ない
・3食しっかりと食べている
・笑顔が素敵な方がたくさんいる
です。
きっと病院勤務や施設勤務の方は、上記のポイントをみて頂ければ頷いてもらえる人もいると思います!笑
歳を重ねても若々しくいる方って、上記のポイントがかなり当てはまっていることが多いです。
では、1つずつ深く掘り下げていきたいと思います。
定期的に運動をしている
病院勤務をしていると同じ70代でも見た目が全然違うように見えます。
90代でも70代に見える方もたくさんいます。
すごく羨ましいことですし、自分も将来そうなりたいなと思います。
では、どんなことをしているんだろうなとリハビリを行う中で話を聞いてみると
共通して『若い時から運動されている』方が圧倒的に多いことが上がりました。
まさしく健康貯金をされている方が若々しくみえるということです。
病棟やリハビリ時の活力も違いますし、行動力も圧倒的に違います!
若いみなさん、運動はされていますか?
若いうちは、適当でいいやとは思わず、若いうちから意識して運動が行えると
歳を取ってからも元気で若々しくいられる可能性が非常に高くなりますよ!
ガツガツした運動ではなくてもいいと思います。
適度に疲れる運動をしておくことで将来の自分に還元していくことが出来るようになります。
若いうちか身体を動かす習慣的を作ることによって
将来、元気で若々しくいられる高齢者になれますよ!!!
自分の楽しみを持っている
今の時代なかなか『これが楽しみだ』『これが趣味だ』と胸を張って言える方って少ないように感じます。
歳を重ねても趣味や好きなことを持たれている方って
やっぱり若く元気に見えるのが特徴だなと思います。
歳を重ねても具体的に趣味・楽しみがある方は以下の発言をすることが多いです。
・退院したら早く○○がしたい
・○○が出来るようになる為には、あとどれくらい掛かりますか
・入院中でも確定申告しないと不味いんだよ
・早く○○に会いたい
など、様々な『楽しみ』『趣味』『やること』があることバイタリティーに変わっていきます。
自ずと身体も心も動き全体的に若くなって行くんだなと思います。
若いうちから『楽しみ』『趣味』『役割』は探して実践しておきましょう!
そうすることで歳を重ねてからも
やることがたくさんあり充実した生活を送れるようになると思います。
そして周りの方より元気に若く見られるようになりますよ!!!
歳を重ねてから『何もやることがない』とならないようにしていきましょ!
ストレスを感じていることが少ない
現代社会はストレスに満ち溢れていると思います。
頑張って仕事をして、現役を引退したら、次は2,000万円必要だと言われる世の中。
ストレス非常に溜まりますよね!!!愚痴の1つでも言いたくなりますし、嫌な思いもしますよね!
高齢で元気で若々しく過ごされている方って
やってもらったことに関してが即座に感謝が出来ますし、ニコニコしている人が非常に多いように思います。
男女関係なくみんな共通していると思います。
そしてなによりポジティブで、いくつ歳を重ねても元気で健康になりたいと思っている方が多いです。
よく歳を重ねた方がいうセリフとして
・もう先が短いから、とっととお迎にきてほいしは
・歳だからもう無理
・死にたい
・もう何もやらなくていい
などのネガティブ発言が聞かれることが多いです。
こういうネガティブ発言を行なっている方って
やっぱり周りの人より老けて見えますし、活気もなく暗く見えたりします。
ネガティブな発言をするだけで、上記のような状態に思われてしまうのは悲しくないですか?
ポジティブでいるかネガティブでいるかで見た目も変わってくると思います!!!
ネガティブになり過ぎずポジティブで過ごしていきましょう!
高齢者だけではなく、若い方も共通して言えることだと思います。
ぜひ、ストレス少なくポジティブに過ごしてみてください!
3食しっかりと食べている
3食バランスよく食べている方は、歳を重ねても
・肌艶が良かったり
・髪の毛がしっかり生えていたり
・歯がしっかりと生え揃っていたり
・顔の血色が良かったり
と年相応より若く見える傾向にあるかと思います。
逆に不規則な食生活をしていると、
・肌はシワだらけ
・顔は白く
・髪の毛がない
・歯がない
方が多い印象を受けます。
ものすごい差ですよね!
文献的根拠はありませんが、自分が臨床経験を重ね様々な方と接し会話をしてきた結果感じたことです。
上記を見れば、不規則な生活なんてしたくないですよね!
若いうちから、食生活にきおつけて、バランスよく食べ物を摂取し食べる時間を統一することで歳を重ねても若々しく元気で入れるようになるかと思います。
これこそ『健康貯金』だと思います!!!
笑顔が素敵な方がたくさんいる
みんさん、生きていく中で『笑顔』でいる状態ってどのくらい存在しますか?
『笑顔』や『笑う』という行為は医学的に言えば免疫力を上げる効果があります。
笑う、笑顔で免疫力を上げることが出来るんですよね!!!
すごいことだと思いませんか!?
免疫力が上がれば身体は丈夫になり、風邪を引くことも少なくなります。
結果、食生活が崩れなかったり、楽しみな活動をストレスなく行えたり、自分の趣味に時間を費やすことが出来るようになります。
そうすると身体も心もイキイキとしてきて
歳を重ねても若々しく元気で居られるようになると思います。
みなさん『笑顔』『笑う』という行為
大切にしていきましょう!!!
まとめに
本日のまとめです。
歳をとっても元気で若くいる方法
・若いうちから定期的に運動をして身体と心を鍛えておく
・自分の楽しみを若いうちから作っておく
・ストレうは溜めないように適時発散するようにする
・3食バランスよく、決まった時間に食べるようにする
・笑顔、笑う体験を大切にする
上記のポイントを重点的におさえながら今後の人生を送っていくことで
歳を重ねた時に年齢より元気で若く見られるようになります。
若い時に基礎をしっかりと作ることにより将来の幸せ度は上がっていくはずです!
歳を重ねた時の自分にどんどん還元していきましょう!!!
家でゴロゴロしている時間は非常に持ったいないですよ!
どんどん自己投資していきましょう!
以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!