こんにちは!なおです!
このブログは『医療のこと』『生きための知恵』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!
自信って持とうと思っても中々持てないものですよね!
特に何か失敗してしてしまった時や何かに悩んでしまった時などは、自信がどんどんなくなってしっまうものだと思います。
自分も一時期、自分自身に自信が持てなくて
何をやるにも『不安』が付きまとう生活をしていました。
その結果
・自分がやったことに自信が持てない
・1つ失敗があると負のループに入ってしまう
・声が小さくなってしまう
・他人の発言にビクビクしてしまう
・挙動不審になってしまう
などの行動が目立つようになってしまいました。
これでは上手く行くことも上手く行かなくなってしまいますよね!?
昔の自分は、そんな自分でしたが
今は改善し少しずつ自信を持って生活をしていくことが出来るようになりました!
今回は、少しでも自信を持って生活していくには、どうして行けば良いのかをお伝えしていこうと思います!
自信が持てなくて常に不安を抱えている方、これから自信を持って生きて行きたい方にオススメの記事です!
是非、最後まで読んでみて下さい!
自信の付け方をお伝えします〜なぜ自信が持てないか〜

自信が持てない人の特徴ってなんでしょうか!?
みなさんは考えたことがありますか!?
自分が考える自信が持てない人の特徴って
・優柔不断な人
・物事を人任せにしてしまう人
・常に誰かと一緒に居ないと不安になってしまう人
・八方美人な人
・他人と自分を比較してしまいガチな人
に多いのかな思います。
いわゆる
になるかと思います。
自分の意見が持てない人って結局、大切な場面で迷ってしまったり、決断が下せず判断が遅くなりチャンスを逃してしまったりします。
結果、失敗を多く招いてしまったり『あの時こうしておけばよかった』と後悔を思ってしまいがちで、どんどん負のループに入り自信喪失に向かってしまうのではないかと思います。
なので、上記に挙げた項目を少しでも改善して行かなければ
いつまで経っても『自信を持って行動』することが出来なくなってしまいます。
簡単なことです!
上記に挙げたことの逆をやるように過ごして行けば良いんです!
・優柔不断をやめる
・自分で決定するようにする
・1人でいる時間を多くする
・八方美人をやめる
・他人と比較しない
これらを行えるようになれば
『自信を持って行動することが出来る』ようになっていきます!
自信を持って行動出来るようになれば
自分にも自信がつきますし、物事も上手くいく可能性が非常に高くなります。
では、上記の思考を持てるようになるには
どうすれば良いかをお伝えしていきたいと思います!
自信の付け方をお伝えします!〜自信を持てない方へ〜
では、どうすれば
・優柔不断をやめる
・自分で決定するようにする
・1人でいる時間を多くする
・八方美人をやめる
・他人と比較しない
このような考えで行動することが出来るようになるかを具体的にお伝えしていこうと思います!
事前準備をしっかりとする
何事においても事前準備をしっかりとすることで自信を持って行動出来るようになります。
不安が生じる原因の1つに必ず『準備不足』が存在します!
『準備不足』が生じる結果として
・物事の判断に迷ってしう
・決断が出来ない
・他人の意見を求めてしまう
などを引き起こしてしまうことになってしまいます。
これでもか!!!ってぐらいに自分で調べ上げて行けば
自分で調べ上げた以上の情報が出てくることは少ないですし
違う情報が出てきてもそれが『正しいのか』『間違っている』の判断もつくようになっていきます。
また、これでもか!ってぐらい調べあげていくには
手間もかかりますし、時間も多く必要となります。
なので、多くの人は調べあげることが出来ず途中で挫折し中途半端な状態で物事に取り組んで失敗し自信喪失に繋がっててしまいます。
事前準備というのは『自信』をつけていく過程においては非常に重要なことになります!
他人に何を言われても
自分が言っていることの方が正しい!と思えるぐらいに調べあげていきましょう!
その積み重ねを行なっていくことで自分に自信を持って過ごせるようになっていきます!
周りの意見に翻弄されない
自分自身に自信を持って行動していく為には
『周りの意見に翻弄されない』ことが非常に重要になります。
ある事象に対して自分に関わらないことであるならば比較的どうでも良いかと思いますが
自分に関わることなのに
・○○さんがこういうから正しい
・○○さんから言われたか変えてみる
・みんなが○○というからそうのかなと思う
などの考えでは、いつまで経っても自分自身の意見を持つことは出来ませんし、周りに翻弄されてしまい『何が正しく』『何が間違っているのか』の判断がつかなくなっていきます!
それを少しでも無くしていく為には
『自分ならどう思うか』『自分で調べた結果どうなのか』を重要視していくことが大切です。
周りの意見を鵜呑みにするのではなく
自分は自分で様々な手段から情報を集めていきましょう!!!
(1つの情報だけで鵜呑みするのではなく、2つ3つと情報を集めた上で判断する)
集めた情報の上で、自分がどう思うか、どう感じるかを考えて出た意見に関しては簡単に意見を変えないようにしていきましょう!!!
自分の意見を変える時は、もう一度、自分の中で自問自答して
本当に変えるのが正解なのかをしっかりと考えるようにしていきましょう!
周りが言うから意見を変えたでは
自分という人間も分からなくなりますし、考えることからも逃げている証拠になってしまいます。
『自信を持つ』=『自分を知る』というこでもあるかと思います!
自分を少しでも知る為に周りに翻弄されない『自分の考え』をしっかりと持っていきましょう!
それを積み重ねていくことで自信を持って行動することが出来るようになります!
身体を鍛える
えっ?どういうこと?と思われる方もいるかと思いますが
身体を鍛えるとメンタルが非常に鍛えられます!笑
有酸素運動より筋トレが一番、自信を持てる方法だと思います。
筋トレって自分との戦いなんです!
限界ギリギリで諦めず、あと一回、あと一回と自分をどんどん追い込んでいくものなんです。
心が折れそうな状態でも、そこを踏ん張っていくんです。
継続して筋トレを行なっていると
ある日、相当にメンタルが鍛えられていることに気づくことが出来ます!
想像以上に自分を何度も何度も追い詰めるということは
より強固なメンタルが完成していきます!笑
身体も丈夫になりますし、大きくなっていくのでその分、心も大きくなっていきます。
ちょっとやそっとのことでは
他人から何かされても・言われても動じないメンタルを身につけることが出来ます!
また、身体が大きくなれば
人からバカにされることも少なくなっていきます。
(人って本能的なのか、自分より強そうと思う人に対しては喧嘩は売らなくなるものです)
風邪も引かなくなり、健康的になり、身体も丈夫、心も大きくなり、メンタルも強くなる、自信も持てるようになる筋トレは最高ですよ!
工夫すれば必ず自信は誰でもつく!

いかがだったでしょうか!?
自信の付け方をお伝えします!〜自信を持てない方へ〜と題してブログをまとめて参りました!
自信というものは工夫すれば必ず誰でも身につけていくことが出来ます!
・自分なんか無理
・自分はダメ人間だ
・自分はクズだ
なんて思うことなく
自信をつけられるように上記に挙げた方法をどんどん実践してみてください!
また、自分が考えていること、言いたいことは我慢せず言っていきましょう!
どうしよう、どうしようと思うぐらいなら言葉にしてしましょう!
言葉にする、行動するということが出来た方が自信にも繋がっていきますし
『あの時こうしておけばよかった』と後悔することもなくなっていくかと思います!
最後に
自信を持たないで生きていくのは生きずらいですし、苦しいことです!
誰でも自信を持って行動していいんです。
自信を持っちゃいけない人間なんて1人もいません!
相手を見下す為に自信をつけていくのではなく
自分自信の生活を豊かにしていく為に自信は身につけるべきことです!!!
その方がずっとストレスを感じることが少なく過ごしていくことが出来ますよ!
ぜひ、このブログをみて頂いた人が1人でも自信を持って生きていけるようになれば良いなと思います!!!
以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!