こんにちは!なおです!
このブログは『医療のこと』『生きための知恵』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!
生きていれば、必ず誰しもが行なったことがあるであろう『人と比べる』という行為。
・○○さん、○○くんよりいい点数が取れた
・○○さん、○○くんよりいい学校に行っている
・○○さん、○○くんよりイケメンだ、可愛い、綺麗だ
・○○さん、○○くんよりいい彼女、彼氏、妻、旦那がいる
・○○さんより売り上げ良い、営業成績が良い
・○○さんより出世した
・○○さんより出来ない
など、誰かと比較しながら人生を歩んでいる方も多いのではないでしょうか。
ふと立ち止まった時に誰かと比較することに疲れてしまい、自暴自棄になってしまったり、人生がつまらなくなってしまうことってあるかと思います。
今回は、そんな悩みを解決する為に
人と比べる癖を簡単に治す方法をお伝えしていきたいと思います!
明日からすぐに使える方法だと思いますので
比べる癖を治したい方は是非、実践してみて下さい!
どんどん、自分の未来を明るくしていきましょう!
人と比べる癖を治すにはまず比べてしまう理由を知る
なぜ、人は他人と比べたがるのでしょうか。
それを以下にまとめていきます。
・自分の精神状態を安定させている
・自己肯定感を上げている
・自分の存在意義を見出している
・自分の価値を確認している
・自分のやっていることが正しいか確認をしている
などが挙げられます。
要するに他人と比較することで『優越感』を得たり『安心』を得ようとしている訳ですね。
もちろん絶対に『悪』とは言いません。
ただ!!!!
他人と比べる癖がある人って、もし自分より相手の方が優れていたりすると
容易にメンタルは不安定になりますし、自罰的ではなく他罰的に思考が向きやすくなる為、『自分自身を高めよう』とポジティブな思考になりにくく『どうしたら相手が自分より下になるか』とネガティブな思考になってしまいがちになります。
結果、自分の為に使える時間を無駄に相手に与えてしまたり、自分自身の成長のチャンスを逃してしまったり、自分の行動や思考に自己嫌悪してしまったりする可能性があります。
要するに負のスパイラルから抜け出せなくなってしまう可能性が高いんです。
極力、他人と比べる癖を治していった方が
他人により悩まされたり、自分のメンタルが揺さぶられたり、自己嫌悪に陥ることが少なくなっていきます。
そんな風になれたら良いですよね!!!
次の項目からは、『人と比べる癖を治す方法』をお伝えしていきたいと思います!
人と比べる癖を治す方法

人と比べる癖を治す方法は、シンプルに考えれば簡単なことです!
・心にゆとりを持っていく
・自分の為に時間を使っていく
・人に優しくなる
・過去も未来も考えず今出来ることをやる
・自分の『やりたい』と思う気持ちを大切にする
上記のことを実践して行けば
人と比べる癖を少しずつ治していくことが出来るかと思います。
極力シンプルに考えることが大切です!
決して難しく捉える必要も全くありません。
人に左右されず自分の人生謳歌していきましょ!
心にゆとりを持っていく
人と比べる癖を治す方法は
『心にゆとりを持っていく』ことです!
人間、心にゆとりがないと穏やかにはなれません。
心穏やかでないと他人に対しても少しでも嫌なところが見えてしまうとイライラしてしまったり、自分を攻め込んでしまったりしてしまうものです。
そうならない為にも心にゆとりを持てるように行動してみて下さい!
具体的には
・しっかりと眠るようにしてみる
・ストレス発散に身体を動かす
・楽しい体験をたくさんする
・美味しいものをたくさん食べる
・笑う体験をたくさんする
など、意識的に行なっていき、心に栄養をたくさん与えてみて下さい。
(脳や身体から幸福ホルモンをたくさん出して下さい)
そうすることにより心に少しずつゆとりが持てるようになっていき
物事を落ち着いて捉えられるようになるかと思います。
物事を冷静に捉えられるようになれば
『何が良いことで』『何が悪いことなのか』が分かるようになってきます。
それが見えてくると
自分で物事を判断出来るようになっていき
少しずつ人と比べる思考から離れていくことが出来るようになります!
少しずつ人と比べる癖を治していくことに繋がります!
心にゆとりを持っていき、自分で物事を判断出来るようになって行きましょう!
自分の為に時間を使っていく
人と比べる癖を治す方法は
『自分の為に時間を使っていく』ことです!
自分の時間を他人に使うのではなく、どんどん自分の為に使って行きましょう!
何か物事が起きたらまず他罰的になるのではなく、自罰的になり自分自身の行動を振り返ってみましょう!
・自分の何が原因で出来ないのだろう
・自分に何が足りていないのだろう
・なんで行動出来ないのだろう
・なんで結果が出せないのだろう
・そもそも努力をしてきたのか
など、相手と比べそうになったら
起きている事象に対して自己のことを振り返り改善させるように行動していきましょう!
アクシデントや失敗が起きても相手を責めるのではなく
『自分で未然に防ぐことが出来なかったのか』など自分に問いかけてみて下さい。
相手の方が優れている時などは、比べるのでなく認めてあげて下さい。
『自分にはない優れているところで成果を出したんだな。素晴らしい。自分は自分の良いところを伸ばし成果を出していこう』
そう思えるようになるだけで
人と比べることが格段に少なくなっていくかと思います。
そして、相手ではなく自分の為に時間を使うようになっていくので自分自身の成長にも繋がっていくかと思います。
人と比べなくなるだけではなく自分自身の成長にも繋げることが出来るので一石二鳥になります。
どんどん自分の為に時間を使っていきましょう。
それが人と比べる癖を治す方法にもなっていきます!
人に優しくなる
人と比べる癖を治す方法は
『人に優しくなる』ことです!
みなさん、人に優しく出来ていますか!?
自分が一番などと思っていることないですか!?
その思考があると
つい何かが起きた時に人と比べてしまったりしてしまいます。
人には優しくしていればいいんです!
・他人を蹴落そうとは思わない
・相手の良いところは認める
・やってもらったことには素直に感謝をする
・切り捨てない
・相手の長所を見つけて教えてあげる
これぐらいでいいんです。
これが出来るようになると他人と比べることが少なくなっていきます。
これらを記載すると『偽善者』と思われる方もいるかもしれませんが『偽善者』でいいんです。
結局、偽善者でいることで
人と比較することもなくなりますし、相手の良いところを自分に取り組むことも出来ますし、人間関係も適切に築いていくことに繋がります。
偽善者で心のモヤモヤがあるということは
やはり、どこかで相手を下にみていたり、自分の方が優っていたいという気持ちの現れかと思います!
偽善者になっても良いので
どんどん相手の良いところを吸収して自分自身を成長させていきましょう。
そして、自分の良いところはどんどん伸ばしていき飛躍していきましょう!
これが出来ると人と比べる癖も少しずつ改善されていくかと思います!
過去も未来も考えず今出来ることをやる
人と比べる癖を治す方法は
『過去も未来も考えず今出来ることをやる』ことです!
今、自分に出来ることに着目して行動していくのも
人と比較せず行動出来るようになるコツかと思います!
これは、自分が大切にしている言葉でもあり、非常に好きな言葉でもあります!
見えないものを見ようとするから不安になるんです!
あの時こうしておけばよかったと思うから後悔が生じるんです!
そうならない為にも、今できることを全力でやった方がいいんです!
人と比べている時間は勿体無いんです!
自分が成長できる為の時間にどんどんしていきましょう!
今を全力で取り組めていれば、周りなんて見えなくなってきますよ!
自ずと人と比べることも少なくなっていくかと思います!
過去でもない、未来でもない、今を生きていくことで人と比べることがなくなっていきます!
自分の『やりたい』と思う気持ちを大切にする
人と比べる癖を治す方法は
『自分のやりたいと思う気持ちを大切にする』ことです!
言い換えれば長所を伸ばしていきましょう!
・自分のやりたいことは我慢せず挑戦していきましょう!
・言い訳せず行動していきましょう!
・長所を見つけていきましょう!
・長所を伸ばしていきましょう!
・自分を大切にしていきましょう!
上記のことを意識しながら
自分のやりたいと思う気持ちにストッパーをかけることなく行動していきましょう!
夢を語るのは誰にでもできること。
夢を現実にできるのは一握りの人だけ。
その違いは行動したか、してないかの差だけです。
他人に目を向けるのではなく、自分にどんどん目を向けていきましょう!
他人に目を向けている時間は、なんども言いますが勿体無いですよ!
自分の行動力を上げていきましょう!自分の長所をどんどん伸ばしていきましょう!
出来ないものは出来ないでいいんです!
自分に出来ないことは他人に任せましょう!
全てを完璧にこなす必要なんてありません!
自分を大切に自分のできることを立ち止まらずやっていきましょう!
それができれば、人と比べることも少なくなっていきます。
なぜなら、他人ではなく、自分に目を向けることが出来ていくからです!
人と比べる癖を治すには、自分のやりたいをどんどん見つけて行動していくことで可能になります!
人と比べる癖を治す方法は自分軸を持つこと

いかがだったでしょうか。
人と比べる癖を治す方法に関してまとめて参りました!
本日のブログをまとめると以下のようになります!
人と比べる癖を治す方法は
・心にゆとりを持ち自分に余裕をもつ
・自分の為に時間をたくさん使えるようにする
・人に優しくできるようになる。偽善者で良い!
・過去も未来も考えず今出来ることをやる
・自分の『やりたい』と思う気持ちを大切にする
・長所を伸ばす
上記のノウハウを意識して行動することで少しずつ人と比べる癖は治っていきます。
一気に治していこうとしなくてもいいんです。
自分のペースでゆっくりと修正していければそれで良いんです。
このブログのことを意識して行動していくだけでも、どんどん見える世界は変わってくるかと思います。
人生長いんです。たまには人と比べてしまうこともしょうがないと思います。
それをずっと引きずるのではなく、どんどん思考を切り替えて日々を歩んでいくことが何よりも大切なんです。
自分のブレない軸を持っていきましょう!
そして、他人に自分の時間をあげてしまうのは非常に勿体無いことなんです!
自分の時間は自分で使い自分の成長に大きく繋げていきましょう!
人と比べることなく自分の人生を謳歌させていきましょう!
以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!