10〜30代必見記事

ブログ400記事達成する為のメンタルコントロールを紹介!

こんにちは!なおです!
このブログは『医療現場で得た後悔しない為の生き方』『作業療法学生と若手に作業療法の考え方』『生活と暮らし』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!

なお
なお
このブログをもちまして400記事を達成する事が出来ました!ブログを開始して2年。2日に1回更新を積み重ねてここまで来る事が出来ました!今回は、ブログ400記事を達成する為のメンタルコントロールを紹介したいと思います!

2年間、ブログを書き続けて来ました。
正直、ここまで書き続けられるとは思っていませんでした。

最近では、少しずつブログを読んでくれる方も増えて来ており本当に嬉しい限りです。

この場をお借りして感謝を述べたいと思います。
本当にありがとうございます!

今回は、どんな感じでブログを書き続けて来たのかを少し知って頂ければと思います!

これからも皆さんの生活や生き方に役立てられるブログを発信出来るように頑張っていくつもりです!

引き続き見て頂けるとありがたく思います!

ブログ400記事達成する為のメンタルコントロール

では、早速ブログ400記事達成する為のメンタルコントロールを紹介して行きたいと思います!

・他人と比較しない

・淡々とやり続ける

・ネタ探しは時事ネタ、Twitter、TikTok、yahoo!知恵袋から

・収益を気にしない

・メリハリをしっかりとつける

です。
これら5つを実践することで400記事は確実に書けるようになります。

具体的なこと以下に解説します!

他人と比較しない

ブログを書き続ける為には、他人と比較しないことが重要です!

ブログとTwitter、ブログとInstagramなどSNSをブログと併用し使用していると、どうしても他人の情報が入って来てしまうものです。

例えば

・今日は3記事書いた

・記事を書いてからリライト作業をする

・○○円の収益

・閲覧者数が○千人、○万人

・○ヶ月で結果が出た

などです。

なお
なお
ブログを書いている人は必ず1度は見た事があるのではないでしょうか!?

これらの情報を見てしまうと、何故だか非常に焦ってしまったりしてしまうものです。
結果、自分のペースを乱してしまいブログを書くのが苦痛になってしまいます。

それでは、もともこうもありません!

ブログを書き続けるコツは他人と自分を絶対に比較しないことです。
それが出来れば自分のペースで書き続ける事が出来ます!

余分な情報は、どんどんシャットアウトしてみてください!

淡々とやり続ける

ブログを書き続ける為には、淡々とやり続ける事が大切です!
淡々とやり続ける為には、ブログを書くペースを摘む事が重要です。

今の自分のブログを書くペースを紹介したいと思います。

・更新頻度は2日に1回ペース

・平日は、基本的にブログはいじらない

・土日祝、有給の日に1〜2記事まとめて書く

・1記事大体3〜4時間程度の完成を目指す

・集中力が途切れたらその都度休憩する

がブログを書くペースです。

なお
なお
今は、これが一番苦痛なくブログを書き続ける為のペースになっています。

ブログを書き始めた当初は

・毎日更新

・平日はリライトの時間に当てる

・平日もあわよくば1記事作成

・土日祝、有給の日もブログ

・集中力が途切れてもやり続ける

でした。

なお
なお
自分の場合、これでは身と精神が持ちませんでした。笑

人それぞれペースは違うものです。
人に合わせたやり方をしているとブログを書く事自体嫌になってしまったりします。

嫌になってしまった時点で試合終了かと思います。
頑張ってブログを書き続けられなくなってしまいます。

必ずブログを書くのが嫌にならないペースを見つけ出しコツコツ積み上げていきましょう!

それが出来れば400記事は間違いなく書けるようになります!

ネタ探しは時事ネタ、Twitter、TikTok、yahoo!知恵袋から

ブログを書き続ける為には、ネタ探しが重要です!

自分の場合は時事ネタ、Twitterのタイムライン、TikTok、yahoo!知恵袋からネタを探しています。

なお
なお
上記は、ネットサーフィンをしているより確実にネタを見つけやすいです。

ネタ探しの際に意識してみているのは

・世の中の人が不安に思っていることは何か

・世の中の人が困っていると感じていることは何か

・自分と同じような発信者が何を発信しているのか

・どんな記事が読まれているのか

・楽しい記事とはどんなものか

などです。

これらを意識してみているとネタは自然と発見する事が出来ます。
ネタが発見出来たらある程度の構成を考え、どんどん手を動かしていきましょう。

考えてばかりで手を動かさないと記事は完成しません。
記事がいつまで経っても完成しないとブログを書く気がどんどん薄れていきます。
逆に手を動かしながら考えているとアイディアも浮かんでくるものです。

浮かんできたアイディアを忘れないようにする為には、メモ帳を活用したりボイスレコーダーを使用してアイディアを残しておくことも重要です。

なるべく早くネタを見つけ早くブログ作成作業に入るというのもブログを書い続けるコツかと思います!



収益を気にしない

ブログを書き続ける為には、収益を気にしないことも重要です。

なお
なお
お金稼ぎでブログ作成をしていると心が折れるスピードが早いと思います!

いきなりそんなに稼げません!
半年経っても稼げません!稼げる人は稀です。才能がある人だけです。
いきなり一般素人が何千円、何万円も利益を出すの無理に近いです。

そもそもブログをなんの為に発信しているのかを考えていく必要があります。

基本的にブログというのは、人が読んで『なるほどな』『○○してみよう』など困っていること、悩んでいることを解決したり、楽しいことを発見したり、生活の質を上げたりする為にあるかと思います。

自分の収益ばかりのことを気にしていると全然数字も伸びないですしブログを書くのが苦痛になってしまったりしてしまいます。

なお
なお
私利私欲の為にブログ活動は行わない方が良いと感じます!私利私欲の為に行うなら投資などの方がよっぽどマシですよ!

少しでも読者の為になる記事を書けるように工夫していけると楽しくブログを書いていく事が出来るようになりますよ!

なお
なお
その方がコメントやメッセージも貰えて自分のモチベーションも上げる事が出来ます!

数字ばかり気にしていたらダメです!
ブログ作成が長続きしませんよ!

メリハリをしっかりとつける

ブログを書き続ける為にはメリハリをつける事が大切です。

なお
なお
やる時はやる。やらない時はやらない。

ダラダラと机に向かっているだけではダメです。
時間をどんどん消費してしまうだけです。

1記事書き終えたら『遊ぶ』『楽しいことをする』『しっかりと気分転換をする』を行なってから2記事、3記事と行なった方が記事を集中して書きやすかったりします。

ブログを書くときは書く。
休むときは休む。遊ぶときは遊ぶ。

このメリハリをしっかりと行う事で長くブログを書き続けることが出来るようになります!

プライベートを確保することも忘れない


ブログ作成に集中してしまうと、ついついやってしまうのが自分のプライベートまでなくしてブログ作成の時間に費やしてしまうことです。

なお
なお
プライベートの時間を削ってまでブログ作成するのは、あまりオススメしません。

彼女や彼氏がいる方に関しては、パートナーを放置してしまうことになります。
結婚されている方も同様で家の事をやらなかったりパートナーとの時間を作らなかったりしてしまうことになります。

結果、必ず大きな喧嘩になります。

大きな喧嘩になってしまうと、ブログ作成が行いにくくなってしまったりパートナーから嫌味を言われてしまったりすることになってしまいブログ作成を辞めざる終えないところまで追い詰められてしまったりしてしまいます。

自分にとっても相手にとってもストレスになってしまいます。

そうならないようにする為にブログ作成3プライベート7ぐらいの割合を保ちながら日常を過ごす事がオススメです。

欲張ってブログを書かない事が大切です。
欲張って多くの時間を取るのはプライベートです。

それを忘れずにブログ作成を行うと400記事は必ず書き上げる事ができます!

このブログをみて頂いている方は、是非プライベートを大切にしてください!

正しいメンタルコントロールを身につけて継続させよう


いかがだったでしょうか!?
ブログ400記事達成する為のメンタルコントロールを紹介!と題してブログをまとめて参りました!

誰でも400記事は書けるかと思います!
自分もブログを書き始めた当初は、ここまで続けられるとは思っていませんでした。

失敗と挫折の繰り返しですが試行錯誤しながら少しずつ物事を発信できるようになっています。

初めから全て上手く出来る人の方が少ないです。
ブログ作成されている方は、必ず様々な葛藤をされながら記事を積み重ねているかと思います。

なお
なお
気長にやっていきましょう!

記事を1つでも多く書き続けるには正しいメンタルコントロールを身につけて記事を書き続ける事が大切です。

無理をしない。
頑張りすぎない。
プライベートを大切にする。

は必ず意識していきましょう!
それが出来れば必ず記事を量産する事が出来るようになります!

少し宣伝です!
以前にも節目で記事作成のコツを書いています。

ブログ100記事達成!ネタ探しと継続のコツをお伝えしますブログ100記事達成するためのネタを探すコツや継続するコツをまとめました。これからブログを始めたいと思われている方、ブログ初心者の方におすすめの記事になります。...
ブログ200記事の収益・継続方法・メンタルの保ち方を紹介しますブログを200記事達成するまでの収益やメンタルの保ち方に関してまとめてみました。収益・継続方法・メンタルの保ち方を知りたい人に必見の記事です。...
ブログ300記事までの道のり!〜継続するコツをお伝えします〜ブログ300記事達成したと言うことで記事を書こうと思います。継続していく為のノウハウやブログネタの探し方法に関してまとめました。初心者のブロガーさんや他のブロガーがどのうように工夫しているか知りたいブロガーさんに必見です!...

ぜひ、ご自身の記事作成数の近いものを見てみてください!
効率よくブログを継続させるためのコツが載っているかもしれません!!!

きっと、あなたのお役立てになれるかと思います!
お時間あるときにどーぞ!

以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です