オススメグッズ

【令和3年最新】本当にオススメ出来る熱中症対策グッズを5つ紹介!

こんにちは!なおです!
このブログは『医療現場で得た後悔しない為の生き方』『作業療法学生と若手に作業療法の考え方』『生活と暮らし』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!

なお
なお
外が暑くなってくると熱中症の危険性がグッと上がります。適切に対処していかないと身体が怠くなったり最悪の場合、意識を失ってしまうリスクも存在します。今回は、今の世の中だからこそオススメ出来る熱中症対策グッズを紹介していきたいと思います!是非、参考にして頂きながら暑い日を乗り越えていきましょう!

熱中症は誰にでも起こり得る病気です。
夏に向かうにつれて病院でも熱中症で受診される方が急増します。

是非、このブログを参考にご自身の熱中症対策や周りにいる家族・友人の熱中症対策に役立てて頂ければと思います!

熟読してみて下さい!

本当にオススメ出来る熱中症対策グッズを5つ紹介!

熱中症とは、炎天下で作業をしたり、暑い部屋の中に長時間居ることにより身体の体温が上がってしまったり、体内の水分・塩分のバランスが崩れてしまったり、体温の調節機能が働かなくなってしまうことによって様々な症状が出る病気です。

特徴的な症状としては、頭痛・吐き気・めまい(立ちくらみ)・倦怠感・もうろう状態・大量発汗です。

さらに進行すると嘔吐・強い倦怠感・立っていられない程のめまい・意識もうろう・けいれん・高熱(38〜40℃以上)状態になり命の危険が迫る状態となります。

上記の症状を引き起こす前に適切に対処していかなければなりません!

では、ここで熱中症対策を行う上で本当にオススメ出来るグッズを紹介していきたいと思います!

是非、みなさんも使ってみて下さい!

大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン

大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン
created by Rinker

解説

まず熱中症対策は何と言っても水分が重要です!
水分を確保出来ていなければ熱中症にもなりますし脱水にもなってしまいます。

上記にも少し記載しましたが身体の中は、糖分だったり塩分だったりと様々な物質で身体を正常に保っています。

なので、ただの水だけでは熱中症対策・脱水対策は不十分となります。

世の中には様々な飲料水がありますが圧倒的に一番オススメ出来るのは、OS-1です。
このOS-1は、どの飲料水より圧倒的に熱中症対策も出来ますし脱水予防も出来ます。

なお
なお
水、麦茶、アクエリ、ポカリなんて比になりません。熱中症・脱水予防No.1はOS-1です!

OS-1の特徴は、どの飲料水よりナトリウム・カリウムを多く含んでいることです。
加えて糖分も調整されているので過剰に甘いという事がありません。

人にとって必要な電解質を補ってくれる、とても優れた飲み物です。

ナトリウムは味噌汁1杯分・梅干し1個分に相当しカリウムはオレンジジュース1杯分・バナナ1本分に相当します。

・学童〜成人(高齢者を含む):500~1000ml(g) /日

・幼児:300〜600ml(g) /日

・乳児:体重1kgあたり30〜50ml(g) /日

上記の数字は大塚製薬が推奨している1日のOS-1摂取量の目安です。
これも是非、参考にしてみて下さい!

これ程に効率よく人の身体を労ってくれる飲み物はありません。
意識的に飲むことにより確実に熱中症・脱水予防を行なってくれる頼れる飲み物です!

Qurra(クルラ) ひんやり しろくまちゃんマスク

Qurra(クルラ) ひんやり しろくまちゃんマスク
created by Rinker

解説

次に紹介するのはマスクです。
暑い日や夏場にマスクを着けているとそれだけで熱がこもり熱中症のリスクをあげてしまうことになります。

今、様々なマスクが販売されていますが一番感染が防げて涼しいマスクがQurraのひんやり しろくまちゃんマスクになります。

なお
なお
不織布マスクなのに他のマスクと比較しても圧倒的な涼しさですよ!本当に一度みなさんに試してほしいです!

このマスクの売りは

・接触冷感のひんやり涼しい夏マスク

・アイシングナイロン素材を採用

・3層構造のフィルターで花粉・微粒子99%カット

・遮断率の試験も行っているから安心

・柔らかいソフト耳掛けで長時間つけていても痛くなりにくい

です。

使い勝手も良いですし使い捨てなので洗濯する手間もありませんし衛生的です!
熱もこもりにくいので熱中症のリスクを大きく下げる事が出来ます。

意外と盲点になりやすいのがマスクです。

マスクまでしっかりと気を払えると熱中症とコロナ感染対策をうまく実施していく事が出来るようになります!

非常にオススメのマスクです!

GATSBY(ギャツビー) マスク爽快アロマミスト

GATSBY(ギャツビー) マスク爽快アロマミスト
created by Rinker

解説

次に紹介するのはマスク用の消毒と冷感スプレーと消臭を兼ね合わせたスプレーになります。

マスクって食事を食べる時や暑い的、女性ならメイク直しの際には、ついつい取り外してしまうものですよね。

そのマスクをもう一度顔につけるとなると菌がどこに潜んでいるか分からなくなり、せっかくマスクをしていてもコロナ感染症になってしまったりするものです。

感染症のリスクを減らしてくれたり、マスクを着けることによる不快な気分を抑えてくれるのがこのマスクスプレーになります。

なお
なお
このスプレーを用いると暑い日にマスクを付ける苦痛も少しは防げるようになります。

不織布などのマスクにも使用が出来レモンの匂いとスースーした感じでリラックスと涼しさを与えてくれる商品になります。

また、コンパクトサイズなので気づいた時に素早くシュッシュとできるのもオススメの点になります。

熱中症対策をする中でも気分をほぐしてくれる1品になります。
是非、使ってみてほしい商品です!

熱中対策 ひんやり日焼け止め 50g

熱中対策 ひんやり日焼け止め 50g
created by Rinker

解説

次に紹介するのが日焼け止めです。
この日焼け止めが優れた日焼け止めで熱中症対策と日焼け止めに有効的なものになります。

泡スプレータイプになっており炎天下のほてった肌を瞬間的にクールダウンしてくれます。
そしてクールダウンしてくれるだけではなく歴とした日焼け止めなので日焼けも防いでくれる一石二鳥のめちゃくちゃ優秀な商品です。

なお
なお
一度使ったらもう違う日焼け止めは使えなくなるレベルです!

匂いもシトラス系なので男性も女性も使用できる日焼け止めになります!
どの日焼け止めを使おうか迷っている方は、悩むことなくこの日焼け止めを使うことをオススメします。

日中外にいる間の体温調整って非常に難しいものがあります。
それを日焼け止めを使うだけで身体の温度を落としてくれる効果があるんです。

面倒く下がりの方の強い味方になってくれること間違いなしです!笑

あなたの体温を上げすぎないようにしてくれるかつ涼しさを与えてくれる一品なので是非、使用してみて下さい!

Xingmeng 4枚セット 冷却タオル

Xingmeng 4枚セット 冷却タオル UVカット アウトドア
created by Rinker

解説

最後に紹介するのがXingmeng 4枚セット 冷却タオル UVカット アウトドア用のタオルです!

このタオルがまた熱中症対策や日焼け止め対策に最適なんです。

なお
なお
スポーツが好きな人やアウトドアが好きな人は絶対に使ってみてほしいタオルです!

このタオルの特徴は

・とにかく触り心地が良い!

・他のタオルと違い冷え冷え感がすごい!

・吸水性がよく汗や水の蒸発性も非常に優れている!

・抗菌、防臭に優れ洗濯も可能!

・UVカット率98%で日焼け防止にもなる!

です。

水につけて絞って振り回して肌に当てると非常に冷たくて心地よいです。

このタオル一枚持っておくだけで身体の温度を効率よく下げる事が出来、UVカットも行なってくれるので日焼けも防ぐ事が出来ます。

お子さんがいる方などにも最適に使えるかと思います!

色も様々なものから選べるのも良い点かと思います!
室内でも室外でも使えるものになりますので1枚持っておいても損はしませんよ!

自分だけは熱中症にならないなんて思わないように

今まで熱中症対策・脱水予防・日焼け防止グッズをまとめて来ました。
夏に向けてどんどん気温が上がっていきます。

非常に熱中症、脱水になりやすい時期です。
自分だけは熱中症にならないなんて思わないように行動して下さい!

なお
なお
どんなに若くても、どんなに身体を鍛えていても熱中症は平等に誰にでもなりうる病気です。

一歩間違えれば命を落とす病気です。
熱中症を甘く見ることなく対策をしっかりと行い過ごしていくことが大切です。

病院に勤務していると熱中症で運ばれてくる方も多くいますが皆さん非常に苦しそうにしています。

なお
なお
苦悶の表情を浮かべたり起き上がることすら出来ない方も多くいます。

このブログを見てくれている人に同じ思いは絶対にして欲しくないなと思います。
対策をしっかりと行い暑い日を乗り越えて行って下さい。

絶対に無理だけはせず過ごして下さい。
それが自分自身を守ることになります!!!

熱中症対策にはお金を出し惜しみしない!

いかがだったでしょうか!?
【令和3年最新】本当にオススメ出来る熱中症対策グッズを5つ紹介!と題してブログをまとめました!

なお
なお
熱中症対策を行なっていく上ではお金を出し惜しみしない方が良いです。

適切なグッズを集めて適切なタイミングで使えるようにしましょう!
それが自分の身を守ることになります。

熱中症対策グッズがなく熱中症になってから『あの時、こうしておけばよかった』と思っても遅いです。

後悔する前にしっかりと行動して過ごしていきましょう!
また、自分だけではなく周りにいる家族や友人にも良いものは積極的に紹介し、みんなで熱中症にならないようにしていきましょう!

行動するか行動しないかで自分や周りにいる人の未来が変わって来ます。

是非、このブログを参考に様々なグッズを集めてみて下さい!
1人でも熱中症になる方が減ることを心からお祈りしております!

以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です