こんにちは!なおです!
このブログは『医療のこと』『生きための知恵』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!
いつもは外でアクティブに動き回っている方程、家での過ごし方って迷われますよね!
家に居れば居る程、ストレスもどんどん蓄積していく・・・なんてことにならないように
1人で家の中で充実させる方法をご紹介していきたいと思います!
実際、自分がやってみて本当に良かったなと思うものだけを紹介しますので少しは参考になるかと思います!
ぜひ、最後まで目を通してみてください!
1人で充実させるお家時間の過ごし方〜厳選5選〜
さっそく、以下にまとめていきたいと思います!
・HAND CLAPを1日15分×3セットやる
・ブログを始めてみる
・ドラマや映画、アニメを見る
・ゲームをやる
・手の込んだ料理をする
上記にあげたことをやってれば
非常に効率よく時間を楽しみながら過ごして行くことが可能になるかと思います!
ほんと、びっくりする程、あっという間に時間が経ってしまうので、逆に注意ですよ!笑
では、1つずつ深くお伝えしていこうと思います!
HAND CLAPを1日15分×3セットやる
↑実際に本家の方が踊っている動画を貼っておきます!
このダンスの特徴としては
初心者の方でも直ぐに踊れて楽しみながらダイエットや運動が行えるところです!
やってると思わず笑顔になってしまうダンスです!
↑
You tuberのMarina Takewakiさんも楽しみながら笑顔で元気よく踊られています!
映像をみながら行なっているだけで、こちらも自然に笑顔になりながら運動が出来ますよ!
このダンスの消費カロリーは3分間で60Kcal消費されると言われています。
1時間続ければ600Kcalですね!
他の運動と比較してみたいと思います!
ウォーキング
急ぎ足のウォーキングを行なって60分で200〜300Kcal程度消費
ジョギング
60分のジョギングで500Kcal程度消費
水泳
平泳ぎを60分間行うことで600Kcal程度消費
ラジオ体操
60分間行うことで200Kcal程度消費
上記の数字だけをみてもHAND CLAPダンスは非常にカロリー消費が多いことが分かりますよね!
体力のある方は、1時間ぶっ続けでやっても良いと思いますし
朝、昼、晩と時間を決めて行うのも良いと思います!
一番は、いやにならないペースでやっていくことが大切です!
是非、お家時間を充実させれ手段として取り入れてみて下さい!
ブログを始めてみる
ブログを書くにあたっては『無料ブログ』『有料ブログ』の2つ存在します。
どちらから始めて頂いても良いと思います。
が、上記の吹き出しにも書いたように『お小遣いが少しでも欲しいな』と思うのなら
有料ブログを始めることをオススメしたいです!
『無料ブログには』
・アメブロ
・はてなブログ
・ライブドアブログ
・FC2ブログ
・楽天ブログ
などがあります。
どれを選んでもらってもブログを無料で開設することが出来
自分の好きなことを書いていくことが出来るようになります。
『有料ブログには』
・ワードプレス
があります!
自分は、はじめ無料ブログでブロ活を開始し、数週間で有料ブログへ以降しました!
有料ブログを開設するには以下の2つに登録する必要があります!
お名前.com
お名前ドットコムは、インターネット上の住所です!
エックスサーバーはインターネット上の土地です!
これら2つが揃って初めてワードプレス(家)を立ち上げることが出来ます。
最初に初期投資は必要となりますが
ブログで稼げるようになると、お小遣いどころでは済まない額を稼ぐことも出来ます!
家で暇をもて余している人が居ましたら、是非ブログを始めてみて下さい!
わからないことがあればTwitterのDMでも、こちらのブログのお問い合わせからでも良いのでどんどん質問してください!
ドラマや映画、アニメを見る
今の時代、期間限定(約1ヶ月程度)であれば無料でドラマ、映画、アニメが見れる時代になってますよね!
それを利用して、楽しむ手はないと思います!
自分の好きなドラマ、アニメ、映画をもう一度見返す。
今流行りのドラマ、アニメ、映画を見てみる!
外出制限などがあるからこそ出来ることだと思います!
もちろん有料会員になり、1ヶ月以上楽しむということも可能です!
以下に、ドラマ、アニメ、映画などが見れるサイトを貼っておきます!
ご自身で、見たいものがあるサイトにアクセスして登録してみて下さい!
どんどん、お家時間を有意義なものにしていきましょう!
オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】
↑
amebaTV
おもしろバラエティーがたくさんあるのが特徴です!
amebaTV独自の視点から
今世の中で起きている問題点や疑問点に関して話し合う番組もあります。
今まで自分の中になかった価値観に触れられる映像もたくさんあります。
人の様々な価値観に触れてみたい方や自分の可能性を切り開いて行きたい方は
是非、登録して映像をみてみて下さい!
月額960円。1ヶ月無料体験もありますのでアクセスしてみて下さい!
スカパー!
↑
スカパー
スカパーの特徴としては、スポーツ系や音楽ライブ系の映像が豊富ということ!
スポーツ鑑賞が好きな方や家でライブを楽しみたいと思われている方にオススメな映像が盛り沢山存在します!
月額4,389円。初月無料サービスありますのでぜひアクセスしてみて下さい!
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】
↑
フジテレビオンデマンド
言わずとしれたフジテレビオンデマンド!
フジテレビ系列の番組なら全てここで完結するかと思います!
見逃してしまったドラマ、もう一度みたあのドラマがたくさんあります!
また、子ども向けアニメも豊富です。お子さんとみるにはオススメですよ!
月額976円から。1ヶ月無料体験もありますのでアクセスしてみて下さい!
U-NEXT
↑
U-NNEXT
総合映像サイトと行ったらU-NEXTかと思います。
自分はここに登録して『プロフェッショナル仕事の流儀』を全てみました!
なかなかNHKの番組を取り扱っているサイトは少ないのですがU-NEXTには存在します。
ぜひ、NHK番組をみたい方、ドキュメンタリー系、映画、アニメをみたい方は登録してみて下さい!また、雑誌なども見放題なので、雑誌系をよく読まれる方にもオススメです!
月額2,189円。1ヶ月無料体験もありますのでアクセスしてみて下さい!
上記のサイト全て、初月で会員登録をやめるとお金はかかりません!
ぜひ、サイト登録して楽しんでみて下さい!
ゲームをやる
ゲームを行うにも様々な方法があるかと思います!
・昔やっていたゲーム機を引っ張りだしやってみる!
・新しいゲーム機を買ってやってみる!
・ケータイのゲームアプリをやってみる!
ゲームってやり始めたら、どんどん進めたくなりますよね!
最近では
Nintendo Switchですよね!
どうぶつの森など非常に流行ってますもんね!
外出制限で外でお金を使わない分、こういうゲーム機にお金をかけて
お家時間を有意義に過ごしていくのも良い手だと思います!
もちろん、既存のゲーム機を引っ張り出してもう一度やるやケータイアプリに課金しながら
いつもでは出来ないことをやるというのも良い手だと思います!
Nintendo Switchはやや金額的には高いですが、お金を使うのが勿体無い!なんて言わず
自分の人生をいかに有意義に過ごしていくか考えて行動した方が幸せな生き方が出来ると思いますよ!!!
手の込んだ料理をする
自分も暇な時は、結構料理を作ることが多いです!
今まで作ってきて、多くの時間を必要としたなと思うものを以下に挙げて行きたいと思います!
・ハンバーグ
・ロールキャベツ
・ビーフシチュー
・ドライカレー
・シチュー
・角煮
・スイーツ系、お菓子作り系
上記にあげたものは、実際作ってみて試行錯誤が結構いるものでしたw
ただ、やり始めると非常に楽しいです!
外にいくことが出来ず時間を持て余っている方
一度上記のものをネットをみながらでも良いので作ってみて下さい!
1日が充実しまくりますよw
気づいたら2〜3時間経っているなんて当たり前ですよ!笑
また、作り終えたら食べる楽しみもあるので
作って時間が充実し食べて楽しむという一石二鳥の過ごし方が出来るようになります!
是非、家で行うことがない方は料理をやってみて下さい!
非常に充実した時間を過ごせるかと思いますよ!!!
まとめ

本日のブログまとめです!
1人でお家時間を充実させていくには
・HAND CLAPを楽しく踊ってみる
・ブログを書いてみる。有料ブログオススメです!
・ドラマ、映画、アニメを一気にみる
・新しくゲームを買ってやってみる。既存のゲームを引っ張りだしやってみる
・ケータイのアプリゲームをやってみる
・料理をやってみる
いかがだったでしょうか!
1人でお家時間を充実させていく方法に関してまとめてきました!
上記に挙げてきたもののどれかに限局することはないと思います。
全てやってみても良いと思いますし、いくつかピックUPしてやってみるのもありかと思います。
きっと、ゴロゴロ過ごしている毎日より
楽しみを持って過ごして行けるようになると思います!
無気力な状態になるのではなく、生活リズムを整えながらストレスを溜めないような生活に出来るように意識していった方が良いと思います。
ストレスが溜まりやすい世の中ですが、適度に運動、楽しむ体験をしながら過ごされてい下さい!
以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!