10〜30代必見記事

【2人で充実させる】お家時間の過ごし方〜厳選5選〜

こんにちは!なおです!
このブログは『医療のこと』『生きための知恵』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!

なお
なお
前回は『1人で充実させるお家時間』と題してブログを書きましたが、今回は『同棲している方』『夫婦、子育てをしている方』に向けに『2人or2人以上でお家時間を充実させる方法5選』と題してブログを書いて行こうと思います!面白い内容盛りだくさんでブログを書いて行こうと思いますので是非、最後まで目を通して頂けると良いかなと思います!

同棲、夫婦、子どもと一緒に暮らしている方が
外出制限や特別な理由(大雨、大雪、台風など)で外に出かけられなくなってしまうっと
どうしてもストレスが溜まりやすくなってしまったり、喧嘩が多くなってしまうことってあると思います!

退屈な時間を避けること
ストレスを溜めずに過ごしていけるようにすること
無駄な喧嘩を避けることを意識して過ごしていくことは非常に大切なことだと思います。

それらを避けていく為にも
楽しみながらお家時間を充実させる方法ってとっても大切だと思うんです!

今回は、2人or2人以上でお家時間を充実させていく為の方法に関して提案していきたいと思います。

前回の『1人でお家時間を充実させる方法』も参考になるかもしれません!
以下に貼って置きますので、ぜひ、みてみて下さい!

【1人で充実させる】お家時間の過ごし方〜厳選5選〜1人でお家時間を充実させたくありませんか?今回は、充実させる為に厳選した5選を選んでみました。退屈な時間を無くし、楽しいひと時を過ごしたい方にオススメですよ!...

意外と同棲をしている方、夫婦、子育てをしている方の過ごし方って
ルーティン化されていることって多いと思います。

ルーティン化した暮らしでは日々の生活にも刺激がなくなり
退屈してしまうことが考えられます。
それに加えて外に出れないとなると気持ちが悶々としてしまって
心に余裕を持てなくなったりしてしまいます。

少しでもお互いが楽しくが充実した暮らしを送れるように
自分達が楽しみながらやっているとこ
これをやったら面白そうだなというものを提案していきたいと思います。

ぜひ、最後まで目を通してみて下さい!

2人で充実させるお家時間の過ごし方

2人や2人以上でお家時間を充実させる方法ってたくさんあるんですよ!

今回は、その中でも『これやって良かったな・これやったら良いだろうな』というものを厳選してお伝えしていきたいと思います!

・断捨離

・DIY

・おもちゃで遊ぶ

・オンライン飲み会

・お取り寄せグルメを楽しむ

です!
いかがですか?
ちょっと楽しそうだなって思いませんか?笑

1つずつ深くお伝えしていきますね!

断捨離

なお
なお
外に出ないからこそ、時間が余っていると思います。この機会に断捨離をして部屋の中をスッキリさせてしまうのも良い手だと思いますよ!物が整理されていくと、心も整理されていきます。気持ち的にも余裕が持てたりしますよ!!!

断捨離って本当に心の整理にもなりますし気持ち的にも余裕が持てるようになりますよ!
冗談抜きで、その効果は凄いものがあると感じます!

自分が思う断捨離の効果は

・部屋がキレイになり気持ちよくなる

・部屋が広くなって嬉しくなる

・選択することが減り自分の時間や2人で過ごす時間を増やせる

・物を探し回ることがなくなる

・怪我のリスクを避けることができる

です!
上記の中でも『選択する時間を減らすことができる』に関しては、非常に重要なことだと考えています。

人間って生きていく中では『選択の連続』だと思うんです。
1日過ごしていく中でも選択することというのは
多くの時間を使っていると言っても過言ではないと思います。

その選択する時間を削ることが出来れば
自分の時間を増やすことが出来ますし
周りの人と過ごす時間も増やすことが出来ると思います!

選択する時間を無くして生き、プライベートを充実させる時間を増やせれば
人生豊かになっていくと思うんです!

なので、どんどん『断捨離』をしていくことはオススメだと感じます。

また、断捨離を行う中では、コミュニケーションが必ず生まれると思います。
そのコミュニケーションを通して思い出話に花を咲かせたり、楽しむという過程も自然と作り出せていけると思います。

お家時間が有意義なものになっていきます!

外出制限、外に出れない時こそ
ぜひ、2人で断捨離を行なってみると良いですよ!

DIY

なお
なお
DIYという言葉を聞いたことありますか。DIYとは『Do It Yourself 』の略で直訳は『自分自身でやる』という意味になります。最近では自分で家具を作ったり、家の修理をしたり、装飾をしたりする意味合いで使われます。2人で楽しくDIYするのも盛り上がりますよ!

2人でDIYするのも非常に楽しい時間になりますよ!
小学生の頃、図工の時間とか楽しくなかったですか?
大人になって、図工をするとハイクオリティーの物が出来たりしますよ!笑

自分も実際やってみて、子どもの時よりハイクオリティーの物を作り上げられるようになったなって思いましたw

最初から適当な木片を組み合わながらDIYするのは大変だと思うので
ネットでDIYキットみたいな物が売ってますので、それを取り寄せて
組み立てる作業をしてみると良いと思います!

ものを組み立てる際は

上記の電動ドライバー1つあれば、大抵のものを組み立てることが出来ます。
また、家の修理を行うにも、これ1つあれば非常に重宝するので一家に一個あっても
絶対に無駄にはならないと思いますよ!

2人で協力しながら1つの物を組み立ていく。
それを使っていくってなると思い入れも深くなり愛着も湧くようになりますよ!

ぜひぜひ、DIYを行なってお家時間を2人で充実させてみて下さい!

おもちゃで遊ぶ

なお
なお
子どもがいる家庭には最適かと思います。外に出れないからこそ、おもちゃを取り寄せて遊ぶ。子どもとのコミュニケーションの時間にもなりますし、ゲームと比べても会話をする機会が増えるので、とても良いお家時間となること間違いなしですよ!

おもちゃって物によっては非常に楽しく過ごすことが出来ますよね!
お家時間を充実させることが出来そうな面白グッズを並べてみますね!!!

卓球キット

お家で卓球が出来るグッズです!
机さえあれば、どこでも卓球が行えるようになります!

もちろんラケットが無ければ買っても良いと思いますが
ラケット代りにティッシュの裏面を使ってみたり
スリッパなどをラケット代わりにして行うのも非常に盛り上がったりしますよ!

お家時間のおともに是非、どうぞ!!!

ジェンガ

言わずと知れた『ジェンガ』
これ大人になってからやると
意外と白熱したりしますよ!笑

子どもとやったら、まず間違いなく白熱間違いなしです!
2人での真剣勝負が一番盛り上がると思います!

真剣勝負がゆえ時間もあっという間に過ぎていきお家時間が充実すること間違いなしです!
ぜひ、楽しみながらやってみて下さい!

クラッシュアイスゲーム

ブロックの上にぺんぎんを置き、周りのブロックを専用のハンマーで落としていきます。
最後までペンギンを落とさなかった人の勝ちとなります。

非常に集中力と構成能力が必要となるゲームです。

子どもから大人まで楽しめるゲームとなっており
子どもには考える力を養うことが出来るようになるかと思います!

遊びながらも学ばせたい!
そう思われる親御さんにはぴったりなおもちゃですよ!!!

人生ゲーム

言わずとしれた大人気ボードゲームの代表的なものになります!
家族全員でやったら盛り上がること間違いなしです!

ルーレットで進む数字を決めて
止まった所に書いてあるお題に沿ってストーリーが進んでいく。

ボードゲームでありながらも戦略を立てて進んでいかなければ優勝することが出来ません!

人生ゲームも遊びながら思考力をつけることが出来ます!
家族全員で遊ぶにはオススメのおもちゃです!

番犬ガオガオ

犬を後ろにひき、餌である骨をお皿の中にセットすることでゲームがスタートします。

カードを引き、でた骨の数だけお皿から骨を抜き取っていきます。
少しでも振動が加わると犬が起き噛み付かれてしまうゲームになります。
噛み付かれた人が負けになります。

非常にスリル感があり、面白いゲームです。
家族で楽しく過ごすにはもってこいのおもちゃだと思います!

ワイワイしながら楽しみたい方にオススメとなります!

オンライン飲み会

なお
なお
今流行っているZoom飲み会やライブチャット飲み会をやってみるのをオススメします。自分も奥さんを交えて友人とZoomで飲み会を何回もしていますが、非常に楽しく過ごせる時間となります。時間も非常にあっという間にすぎてしまうので、お家時間を充実させるにはとても良い手だと思います。

今流行りのオンライ飲み会!
これ、実際にやってみると非常に楽しく、時間があっという間に過ぎていきます!
本当に驚くほど、充実しますので、是非一回やってみて欲しいで
オンライ飲み会の特徴としては

・自由度が高い

・自分の好きなものを好きなタイミングで食べる、飲むことが出来る

・別の作業を行いながらでも飲み会が出来る

・寝たいときにすぐに寝れる

・普段会えないような人とでも簡単に会える

です!
彼女や奥さん、彼氏や旦那さんも交えて一緒にオンラインで飲み会を行うことで
みんなで楽しんで飲み会をすることが出来るようになります!

新たなコミュニケーション方法だなと思います。

新しいものなので抵抗感を示す方も居るかと思いますが
そんなこと言わずぜひ、一度やってみて下さい!

アプリをダウンロードするにも0円ですし、アプリを使っている中で追加料金を取られることもありません!

お家時間を無条件で楽しく出来る最高の方法ですよ!
オンライン飲み会を行う際は、オススメはPCで行なった方が良いですよ!

お取り寄せグルメを楽しむ

なお
なお
外に食べにいけないからこそ、ご当地のグルメを取り寄せて家で旅行気分を楽しむのも非常に2人でお家時間を過ごしていくには良いものになりますよ!インターネットで探せば、格安でご当地のものを売っているお店もたくさんあります。それを調べながらワイワイする時間も楽しくなりますよ!

外出制限があるからこそ
実際に旅行に行くのではなく
旅費の分をご当地グルメやグッズに全てかける

これをやれば、相当なグルメやグッズを取り寄せることが出来ると思います。

・何県の物を取り寄せるか

・どんな物を取り寄せるか

・お互いに別々の県の物を取り寄せてみる

・出身地が違えばお互いの出身地の物を取り寄せてみる

など、楽しみ方もバリエーションもたくさんあるかと思います。
そこから生まれるコミュニケーションで仲が深まったりもするかと思います!

また、各都道府県の観光産業にも貢献することができ
自分たちは楽しみ、都道府県の観光産業は売り上げになるのでとても良い循環が生まれるかと思います!

少しでも旅行気分を味わう為にも
家の中を装飾して過ごしてみるのも楽しいかもしれませんね!笑

普段食べることの出来ないグルメを取り寄せてみたり、レアグッズを探してみたりと
是非、家で盛り上がってみて下さい!

まとめ

本日のブログまとめです!

2人or2人以上でお家時間を充実させる方法として

・断捨離をして心の余裕を作ってみる

・DIYで物を作り楽しむ

・おもちゃで盛り上がってみる

・オンライン飲み会で楽しく過ごす

・ご当地グルメを取り寄せてみる

いかがだったでしょうか!
2人や2人以上で楽しむ方法に関して書いてきました!

前回の記事にも書きましたが
上記に記載した中で自分達が行いたい物を行なってみても良いと思いますし
時間があれば全部やってみても良いと思います。

一番は、自分達が『楽しい』と思うか『楽しくない』と思うかを大切にしながら物事を決定して頂ければ良いなと思います!

外出制限だから何も出来ないではなく
外出制限だからこそ、楽しめること・出来ることってたくさんあると思います!

何もやらずに家でゴロゴロ過ごすだけでは
ストレスが溜まりますし喧嘩の原因にもなりかねません!

常にコミュニケーションを取りながら
お家で楽しめる方法を模索しながら過ごしてみて下さい!

2人or2人以上で一緒に楽しむ・一緒にコミュニケーションを取るって思っている以上に大切ですよ!

上記の内容が少しでもお役立てできれば嬉しく思います!

以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です