10〜30代必見記事

作業療法士の彼氏を作ると幸せになれる件【作業療法士が解説】

こんにちは!なおです!
このブログは『医療のこと』『生きための知恵』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!

なお
なお
作業療法士の彼氏ってどうなんだろう?優しいのかな?幸せになれるのかな?そんな疑問に今回は答えて行きたいと思います!

作業療法士って中々聞きなれない職種ですよね!
作業療法士は主に病院、施設でリハビリテーションを行う専門職種です!

そんな作業療法士とお付き合いするとどんな未来が待っているのでしょうか!?

現役の作業療法士である自分が
作業療法士と付き合うメリット・デメリットに関してお伝えして行こうと思います!

はじめにお伝えしておきます!
控えめに言っても作業療法士の人とお付き合いすると『メリット』なことが多いんですよ!

是非、女性の方に楽しんで見て頂けたらと思います!

作業療法士の彼氏を作ると幸せになれる件

作業療法士の人とお付き合い出来ると高確率で幸せになれます!

なお
なお
これは自信を持って言えます!!!

それはなぜかと言うと

・顔面偏差値が普通

・圧倒的に優しい人が多い

・気遣いが凄い

・尽くす人が多い

・一定の収入がある

が理由です。

仕事柄、人間観察が非常に上手い人が多いのが特徴です!

『作業療法士が職業だ』と言う男性が身の回りにいたら是非、関わってみて下さい!

本当にいい人が多いですよ!

では、上記の項目をもう少し深掘りして行きたいと思います!

顔面偏差値が普通

自分が今まで出会ってきた作業療法士に『どうしょもない人』は殆ど居ません!
男性の自分から見てもカッコいい人or優しい雰囲気を纏っている人が本当に多い印象です。

なお
なお
身近に作業療法士の人が居たら本当に見てみて欲しいぐらいです!

なんで、その傾向が多いのかな冷静に分析してみたことがありまして・・・笑
その理由が

・身だしなみを気にする人が多い

・清潔感を大切にする人が多い

・自分の体に関してもしっかりと管理している人が多い

が挙げられます。
作業療法士の人は周りの人を良く見て観察しています。
そして良いところを積極的に自分に取り入れていく人が多いです。

なので結果として身だしなみも整って行き顔面偏差値も普通or普通以上の人が多くなる傾向にあるのかなと思います!

是非、作業療法士の人を見つけたらその人のことを観察して見て下さい。笑

圧倒的に優しい人が多い

圧倒的に優しい人が多いです。
自分も作業療法士ですが自分と比較にならないぐらい『優しい人』が多すぎます。

なお
なお
ほんとみなさん凄いなと思うことばかりです。

自分より相手を1番に考えて行動出来る人が多く
困っている人がいたらまず間違いなく見て見ぬ振りが出来ない人が多いです。

職業病かも知れませんが

・寄り添い力半端ない

・傾聴力半端ない

・察する能力半端ない

の3つの『パナい』がもれなく付きます。笑

本当に優しさの塊みたいな人が多いです。
彼氏にするなら作業療法士の人を全力でオススメしますよ!!!

一度付き合って見たらその良さが絶対にわかるはずです!

気遣いが凄い

気遣いのプロフェッショナルと言っても過言ではないです!笑
上記にも述べてますが作業療法士は『人間観察・分析』を非常に細かくする職種です。

なお
なお
職場では患者さん・利用者さんの一挙動、一言動を見逃すことなく見ています。そして『なんでそんな行動・言動をしたのか』を常に分析して治療・支援を行なっています。

それは患者さん・利用者さんだけではなくプライベートでもふんだんに活用している人が多いのかなと思います。(もしかしたら無意識の人もいるかも知れませんが・・・笑)。

女性側の変化や態度の違いに対しては敏感に気づき先回り、先回り行動してくれる人が多いかと思います。

作業療法士の人とお付き合いすると必ず『この人でよかったな』と思うことが何回もあるかと思います!

ぜひ、作業療法士の人と心の底から付き合ってみて欲しいです!



尽くす人が多い

尽くしてくれる人が多いです!

自分より相手のことを1番に考えて行動する人が多いので
相手が『何をしたら喜んでくれるかな』というのを考えるのが上手い人が多いです!

・サプライズ演出してくれるかも!?

・疲れてたらマッサージをしてくれるかも!?

・家事を積極的にやってくれるかも!?

・いろんな所に連れてってくれるかも!?

・楽しい思いをたくさんさせてくれるかも!?

・たくさん笑わせてくれるかも!?

作業療法士の人と付き合わないと味わえない感覚ってたくさんあるかと思います!
なんとなく大げさに感じるかも知れませんが、本当に尽くす男性が多い印象です。

『嘘だ!!!』と思われる方は一度、お仕事が作業療法士だという人と関わってみて下さい。

自分が女性なら作業療法士の男性と是非お付き合いしてみたいです・・・笑

猛烈プッシュします!まず間違いなくいい人、尽くしてくれる方が多いです!

一定の収入がある

お付き合いした先にあるのって『結婚』だったりしますよね!?
結婚相手に作業療法士の人を選ぶと収入も安定しているので生活に大きく困ることはありません。

なお
なお
大富豪的な生活は難しいかも知れませんが不自由ない生活ぐらいは行えます!

年齢を重ねて行けば安定して昇給して行きますし
病院、施設によっては若いうちからも年収500万以上稼ぎ出す人も多くいます。

さらに共働きなどを行えば世帯年収1,000万超えも全然夢ではない話です!

顔に外れなく、優しくて、収入もある程度あるって控えめに言っても最高ではないですか!?

ぜひ、作業療法士がお仕事だ!という男性を選んでみて下さい!

作業療法士の彼氏のちょっと困ったところ

では、逆にお付き合いしたら困ってしまう所も合わせてご紹介しておきます!

・決断力がなかったりします

・優し過ぎるが故に刺激が少ない可能性があります

・勉強会などに参加してしまう為、土日に家に居ない可能性があります

・学会発表などを行う為、仕事を家に持って帰ってくる可能性があります

・職場によっては有給休暇があまり取れないところがあったりします

作業療法士は協調性に関しては優れている一面がある一方で決断力の弱さがあったりします。いつまで経っても判断が下せなかったりします!

なお
なお
判断が遅い!ってやつですね。笑

『あーだ、こーだ』考えすぎてしまう方もいるので決断することに関してはフォローしてあげる必要があるかも知れません。

また『優しい』『気が利く』『気遣いができる』反面
毎回同じような優しさを出して来ます。もしかしたら人によってはもの足りなく感じる方もいるかと思います。

刺激は少ないければ安定してお付き合いがしたいという方には持って来い!になります!

その他にも作業療法士は医療に携わっているので
常に知識を最新のものにしていかなければなりません。
知識を最新にしていく場面が『勉強会』だったり『学会』だったりします。

土日は勉強会に参加したり地方の学会に足を運ぶことがあります。
その際に近くに居なかったり家を空ける可能性があります。

どうしても勉強していかなければならない職業なので勉強会、学会に関しては
時にはプライベートより優先させてあげる必要があるかも知れません。

勉強会、学会に関して理解してあげられると
末長く一緒に居られるパートナーになることは間違いないかと思います!

作業療法士の彼氏は最高ですよ!

いかがだったでしょうか!?
作業療法士の彼氏を作ると幸せになれる件【作業療法士が解説】と題してブログをまとめて参りました!

なお
なお
冗談偽りなく作業療法士の彼氏は最高です!

仕事柄の良い部分をプライベートに活かしながら女性に尽くせる人が本当に多いです。
出会う場は意外と少ないかも知れませんがもし出会えたのであれば是非、仲良くなってみて下さい。

お付き合いするというところまで至らなくても良いので是非、友達になってみて下さい。

気持ちの良い関係性を築いていけること間違いなしですよ!

きっと女性のことを傷つけるような行動はしないはずです。素敵な人が多い職業の1つだと心の底から思っています!!!

是非、作業療法士を仕事とする人を探してみて下さい!
出会って恋愛関係になれたのなら女性の未来は安泰ですよ!

以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です