こんにちは!なおです!
このブログは『医療のこと』『生きための知恵』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!
みなさんは、失敗した時どのように思いますか?
・あ〜あ、やっちゃた
・どうしよう
・もう嫌だな
・自信なくすな
・辛いな
・落ち込むな
など、比較的『負の感情』が先行するのではないでしょうか?
もちろん、失敗した直前って誰しも落ち込むのが当たり前だと思いますが、落ち込んだ後の次の行動って非常に重要になるかと思います!
そこで今回は、失敗した後に『どのように物事を捉えていくのが良いか』に関して
様々なことを提案していきたいと思います!
失敗した後『落ち込みやすい人』『引きずりやすい人』に是非、読んで欲しいブログになります!
失敗した時に考えること〜落ち込み過ぎない〜

失敗しても、なるべく落ち込み過ぎないことが大切です!
失敗した後にやるべきことは
・振り返り
・今後の対策
だけで十分です!
それ以上のことを考える必要はありません。
『自分がなにもかも悪かったんだ』
『あの時、こうしておけば良かったんだ』
『自分に能力がなかったんだ』
『とにかく悔しくて悔しくてたまらない』
など、漠然とした振り返りをしていると負のループから抜け出せなくなってしまいます。
『準備不足だったんだ』
『役割分担を間違えたんだ』
『練習不足だったんだ』
『勉強不足だったんだ』
『少し自分にとってレベルの高いことだったんだ』
など、より具体的に失敗した理由を考えられると次に繋げられるようになるかと思います。
負のループに陥ることなく次に進んで行けるようになります。
失敗はどんな人にもあります。
成功ばかり積み重ねている人なんて殆どいません!
成功するよりも失敗して学べることの方が非常にたくさんあります!
失敗はしても良いんです!繰り返さなければ!!!
失敗は成功の元と言う言葉があるように
失敗から学び次に活かせれば必ず成功することが出来ます!
卑屈になり、ずっと落ち込んでいては時間が勿体無いです!
なるべく前向きに物事を捉えられるように行動してみてください!
失敗した時に考えること〜成功を手にするには〜

では、どうすれば出来るでけ失敗は少なく成功を手に入れることが出来るのかも考えて行きたいと思います!
なるべく失敗しないようにする為には以下のことを行うべきだと考えます!
・準備を入念に行う
・同じ失敗は繰り返さない
・継続して取り組んでいく
を意識して行動するのが重要だと思います!
基本的に上記のことを積み重ねていくことで成功を掴みに行けるかと思います!
もう少し詳しく書いて行きたいと思います!
準備を入念に行う
失敗を少なく、出来るだけ成功をしていく為には『準備を入念に行う』ことが重要です!
準備を行うということは
最低限しっかりと行なっておかなければならないことだと思います!
・物事を始めるのは2〜3ヵ月前から行う
・徹底的にリサーチする
・聞き込みも行う
・これでもかというぐらいに見直しを行う
・プレゼンがあるなら100回以上練習を行う
これぐらい行えれば、失敗も極限まで防げるかと思います。
本番に向けて『これで大丈夫』ということは、ほとんどないと思います。
本番ギリギリまで練習して本番というものは迎えるものかと思います!
これは、どんなに出来る人でも同じかと思います。
失敗しやすい人は、なおさら『出来るとは思わず』意識してギリギリまで練習は行わなければならないことだと思います。
そもそも失敗してしまう人の特徴って
・これぐらいでいいかと思ってしまう
・なんとかなるでしょうと思ってしまう
・圧倒的な準備不足
・過剰な自信
にあるかと思います!
上記のことをなくすだけでも、失敗はしにくくなるかと思います!
とにかく自分自身の振り返りも行い、なるべく徹底とした準備を心がけることで
成功を手にすることが出来るようになるかと思います!
同じ失敗は繰り返さない
失敗を少なく、出来るだけ成功をしていく為には『同じ失敗を繰り返さない』ことが重要です!
上記の項目にも少し書きましたが同じ失敗は絶対に繰り返さないことが重要です!
同じ失敗を繰り返してしまうということは
前の失敗が『なんで失敗したのか』の振り返りが行えておらず、理解出来ていないことになるからです。
仮に振り返りを行なっていたとしたら意味のない時間を過ごしてしまったことになります。
それを防ぐ為には失敗が少なくなるまで
ノートやスマホにメモをしておけると良いかと思います!
メモする内容は
・どういう失敗をしたか
・原因は何か
・その時にどう思ったか
・失敗しないようにする為にどのようなことをすれば良いか
を書いて、暇があるときに適時見直すようにしてみてください!
そうすることで、以前失敗したことを繰り返さずに済むようになります。
人間の記憶というものは、どんどん忘れ去られていくものです。
記憶にとどめて、同じ失敗を繰り返さないように工夫して過ごしていくことも大切です!
継続して取り組んでいく
失敗を少なく、出来るだけ成功をしていく為には『継続して取り組んでいく』ことが重要です!
人は何よりも『継続』することが一番苦手な生き物です。
何事においても継続出来る人は、どんな人よりも優秀な人です!
・失敗したら失敗しないように継続して物事に取り組みましょう!
・受け持ったことは最後までやりきるまで継続していきましょう!
・やりたいことがあるのなら諦めず継続していきましょう!
失敗したくない、やりたいことがある
という人は、とにかく諦めずにひたすら行動し続けましょう!
なんども、なんども挫折を味わっても這い上がっていきましょう!
それぐらい行なって行かなければ成功を掴み取ることも難しくなってしまいます。
何を行うに対しても逃げてしまえば楽なんです。
見て見ぬふり、気付かぬふりをしてしまえば楽なんです。
でも、それではいつまで経っても成功はしません。
人に笑われようが、否定されようが、自分の信念を貫けるものがあるのなら
構わずやり通しましょう!
それが成功を掴むために必要なことですよ!!!
失敗したら次に繋がる行動をしよう!

いかがだったでしょうか!?
失敗した時に考えること〜落ち込む必要はありませんよ〜と題してブログをまとめて参りました!
失敗したのなら落ち込み過ぎず振り返りを行い、どうすれば成功に向かって行けるかを考えて行動することが大切です!
失敗したら次に繋がる行動をしていきましょう!
これを意識して行動することが出来るようになれば
誰でも成功を手にすることが出来るようになるかと思います!
成功というのは一瞬では手に入らないものだと思います。
長い年月をかけてコツコツと積み重ねてきた人の所に訪れるものだと思います!
無理する必要はありませんが、上記にあげた
『準備を入念に行う』『同じ失敗は繰り返さない』『継続して取り組んでいく』は是非、意識して過ごしてみてください!
きっと、あなたを成功の道へ導いてくれるかと思います!
このブログを読んでくれている方が成功することを心からお祈りしております!
以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!