こんにちは!なおです!
このブログは『医療現場で得た後悔しない為の生き方』『作業療法学生と若手に作業療法の考え方』『生活と暮らし』を柱に人生頑張っている方に向けて情報発信をしていくブログです!
ブログ×ツイッターを通し様々な方と楽しみながらコミュニケーションを取れればなと思っています!
自分の経験を赤裸々な告白をすると結婚前が63〜65kgを行きしていたのが結婚後は70〜73kgを行きするようになってしまいました。
一気にドン・ドドン!!!!!と太ってしまいましたw
(幸せ太りと言うかなんと言うか・・・w)
ただ上記にも記載しましたが、太ってしまうと
・見栄えが悪い
・顔もお腹もパンパン
・身体は重い
・体力が落ちる
・健康診断にも引っかかる
など悪いことばかり起こって来ます。
自分もこれではマズイ!と思いダイエットを始めMAX73kgあったのが今では68kgまで減量する事が出来ています(約1ヶ月で−5kgです。目標は65kg前後を目指しています)。
なので、自分が実践してるダイエット方法をこのブログを見てくれている人に共有したいと思います!
是非、結婚後太ってしまったなと思われている男性や旦那が太ってしまって痩せさせたいと思われている奥さんは最後まで見てみて下さい!
一緒に痩せていきましょう!!!
結婚後太ってしまった男性(旦那)が痩せる方法
では早速
結婚後太ってしまった男性(旦那)が痩せる方法を以下にまとめていきます!
大切なことは5つです。
・ご飯を食べ過ぎない
・お酒を飲みすぎない
・ご飯を食べる時間を意識する
・間食をやめる
・有酸素運動を行う
これらを意識して過ごす事が出来れば確実に痩せられます!
具体的にどう言うことかをこれからさらに深く解説していきます!
ご飯を食べ過ぎない
結婚後太ってしまった男性(旦那)が痩せる方法として、ご飯を食べ過ぎないようにしましょう。
自分も結婚してから妻の料理が美味しくてバクバク食べていました。
独身の時と比較しても食べる量が倍以上になったかと思います。
結果、ものすごい勢いで太っていきました。笑
これを世には幸せ太りと言うんだと思いますが歯止めを掛けないと本当に取り返しのつかないぐらい太ってしまいます。
妻の料理が美味しくて止まらないのは分かりますが今までバクバク食べてた人は、腹八分目かそれ以下ぐらいに抑えてみて下さい。
それを行うだけでグッと痩せる人は多いかと思います。
そして急に食べなくなると奥さんも心配するので食事の量を減らす理由をしっかりと伝えましょう。
みたいな感じで伝えれば不快に思われないかと思います。
とにかく食べ過ぎ注意です!食べれば食べる程、太っていきます。
気をつけて下さい!
お酒を飲みすぎない
結婚後太ってしまった男性(旦那)が痩せる方法として、お酒を飲みすぎないことです。
飲酒量が増える理由には様々あるかと思います。
例えば
・美味しいご飯のあてにお酒を飲む量が増えた
・仕事のストレスを発散する目的に飲酒量が増えた
・家庭内ストレスを発散するために飲酒量が増えた
・妻が飲むから沢山飲むようになった
・妻が用意してくれるから飲むようになった
などが考えられるかなと思います。
飲酒量が増えるととにかく太ります。
アルコールにもしっかりとカロリーがあるのは、皆さんご存知かと思いますが食事のカロリー、おつまみのカロリーに加えてお酒のカロリーまで合算されると思っている以上に摂取しているカロリーは多くなります。
結婚後太ってしまい飲酒量が増えてしまっている方は、飲酒量を減らしましょう。
それだけでもダイエットする事が出来るようになりますよ!
ご飯を食べる時間を意識する
結婚後太ってしまった男性(旦那)が痩せる方法としてご飯を食べる時間を意識するようにしてみましょう。
ご飯の食べる時間が遅くなればなるほど太りやすくなります。
共働きをしている夫婦は、特にご飯の時間が遅くなってしまったりするのではないでしょうか?
夜ご飯を20時や21時に食べようとすると寝るまでに消化が確実に間に合いません。
食べてすぐにお風呂に入ろうとすると血液が胃に集まりにくくなってしまい消化不良を起こしてしまったり、寝ている状態では、起きている時の状態と比較しても胃袋・腸もあまり動いてくれません。
結果、食べた物が適切に消化されず太ります。
なのでなるべく18時前に食べれるようにしてみて下さい。
18時前に食べる方法としては
・作り置きをする
・夜の分のお弁当も持っていく
が良いかと思います。
ダイエットだと思って頑張ってみる価値はあります。
その際も妻にはしっかりとやることを伝えてから実践しましょう。
何も伝えず始めてしまうと喧嘩が始まりますので注意した方が良いですよ!
是非、食べる時間を意識してみて下さい!
間食をやめる
結婚後太ってしまった男性(旦那)が痩せる方法として、間食をやめることです。
妻と一緒に美味しいもの(間食)を食べている時間って幸せだったりしますよね。
でも、それが太る原因だったりするんです。
ついつい一緒に食べてしまう間食リスト
・ケーキ
・アイス
・ポテトチップス
・和菓子
・チョコなどの甘いもの
などが多いのではないでしょうか!?
一緒に間食をすればする程、太ります。
特に独身時代あまり間食してなかった方は顕著に体重に現れるかと思います。
糖質+脂質の組み合わせは最悪です。
結婚後、間食が多くなったなと感じている方は、とりあえず間食するのをやめてみましょう。一緒に食べる楽しさと言うのは分かりますが、それをすれば確実に太ります。
何もずっとダイエットしている訳ではないと思います。
自分で目標体重を定めてそこまで達成できれば少しぐらいまた間食を始めても良いかと思います。
ダイエット期間中だけ間食をするのをやめましょう。
自分だけ我慢という方法も良いかと思います。
少しでも将来妻と一緒に長く居られるようになる為の努力です。
間食がやめられれば格段に痩せる事ができますよ!
有酸素運動を行う
結婚後太ってしまった男性(旦那)が痩せる方法として有酸素運動を行いましょう!
自分の場合は、極端に運動量が減りました。
その理由としては
・早く家に帰ろうとしていた
・家に帰ってからやることを想像し体力を残しておきたいと思った
・平日、休日共にとにかく2人の時間を大切にしようとしていた
が挙げられるかと思います。
ですが結果として運動量が減り体重は比例するように増えていきました。
なので、なるべく生活バランスを崩さないようにしながらも少しの隙を見つけて有酸素運動を行うのが良いかと思います。
例えば
・エレベーターを使わず階段を使う
・1駅だけ歩いてみる
・出勤時間を早めて1〜2駅多く歩いてみる
・自転車通勤にしてみる
・後先のことを考えないで有酸素運動を取り入れる
などを意識して行えれば格段に痩せていきます。
2人の時間を長く続かせていく為にも健康管理は大切です!
有酸素運動を行い、効率よく痩せていきましょう!
結婚後のダイエットは生活を見直す事が大切!

結婚後のダイエットに一番大切なことは生活を見直すことです。
・独身の時と比べて何が変わったか
・不摂生な生活をしていないか
この2つをとにかく考えてみましょう!
急激に太ったのであれば確実に生活パターンは変化していますし、そこに太る原因があります。
その原因を改善しましょう!
結婚後に変わってしまった行動を元に戻す事ができれば比較的楽に痩せていく事が出来るかと思います。
ただ忘れてはいけないのは、結婚したら妻もいます。
自分勝手にあれもこれもする訳にはいきません。
妻の協力も絶対に必要になります。
お互いストレスにならない範囲でダイエットしていく事が大切です。
その為にもしっかりと話し合って夫婦で協力しながらダイエットを行ったり、変わってしまった生活パターンを変えていく事が大切です。
くれぐれも1人だけで突っ走らないように注意してくださいね。
痩せられるものも痩せられなくなってしまいますし夫婦仲が悪くなってしまう可能性もあります。
2人で生活していることを忘れずにダイエットしてみてください!
それがうまく痩せるコツでもあるかと思います!
実践あるのみ!

いかがだったでしょうか!?
結婚後太ってしまった男性(旦那)が痩せる方法|デブ撲滅作戦!と題してブログをまとめました!
それができれば本当に痩せていくかと思います。
なので、このブログを見てくれた方は、即実践あるのみです!
今日からでも行動してどんどんダイエットをしていきましょう!
結婚したらもう1人の身体ではありません。
2人の身体になります。
いつまでも健康で長生きしていけるようになる為にも手遅れになる前にしっかりとお互いの健康管理はしていきましょう!
太っても良いことは1つもありません。
それを念頭におきながら行動していきましょう!
このブログを見てくれた方のダイエットがうまくいくことを心からお祈りしております!
以上、本日のブログでした。
本日も観てくださっている方、本当にありがとうございました。また、時間がある時に気軽に観にきてくださいね!
そして、何かあればTwitter、お問い合わせから連絡下さいね!!!
1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!