作業療法

実習中楽に過ごす方法を徹底解説します|リハビリ学生必見です

こんにちは!なおです!
このブログでは『心を軽くする考え方』『医療』『リハビリ』の3つを柱に情報発信を行っています。

ブログを通しあなたの人生を少しでも良い方向に変えていけるような“お手伝い”が出来るようになることが最大の目標です!是非、参考にして頂きながら今よりも良い毎日を歩んで下さい!

なお
なお
今回は、実習中楽に過ごす方法を現役の作業療法士が解説して行きます。頑張るだけが全てではありません。どんどん楽して実習に取り組んで行きましょう!

実習中って効率よく物事をこなして行かないとねれない、休めない、疲労が抜けないの3つに陥ってしまいますよね。

次の日の実習にも影響してしまいますし、課題を行うにも眠気との戦いで集中して取り組むことが出来ず、結局多くの時間を要してしまうことになってしまいます。

そこで、今回、学生側と指導者側の両方を経験した立場から、どうしたら少しでも楽に実習を過ごせるようになるのかについてお伝えして行きます。

是非、この記事を最後まで見ていただき無理なく実習を乗り越えて頂ければと思います!

どんどん楽しちゃいましょう!

以前にも実習関連の記事を書いています!

作業療法士の臨床実習のリアル|自分が経験したぶっちゃけ話をします作業療法士の臨床実習。決して学校の先生や臨床家が話したがらない裏の事情を全て話していきます。臨床実習を上手く乗り越えるコツもまとめてありますので作業療法士を目指されている方やこれから臨床実習を迎える学生さんに必見です。...
コロナ禍における臨床実習の注意点|医療系学生さん必見医療系臨床実習における新型コロナウイルス感染予防対策ってどのようにやれば良いか気になりませんか?今回は、臨床実習に特化した新型コロナウイルス感染予防対策を書きました!これから臨床実習を控えている学生さんにとって必見です!...
作業療法実習の心得|指導者が学生を評価する際に見ているポイント作業療法実習において指導者が自分のどこを見て評価(合否)を出しているか気になりませんか!?今回は、学生を指導した事のある立場から学生を評価しているポイントをお伝えしていきたいと思います。これから臨床実習を控えている学生さんに必見です!...
【リハビリ学生必見】デイリーノートの間違いない書き方!リハビリ実習におけるデイリーノートの書き方を実習指導を行っている現役作業療法士がお伝えして行きます。作業療法士学生・理学療法士学生におすすめの記事です。...
評価・検査・測定の進め方|実習合格への道〜リハビリ学生必見〜評価・検査・測定の進め方を現役の作業療法士がポイントをまとめてお伝えして行きます。これから実習を控えているor実習中のリハビリ学生さんにおすすめの記事になります。...

https://otclover.com/ot-therapy-how-to/ ‎

実習前にやる事リスト|作業療法士学生さん必見記事作業療法士学生さんが実習前にやる事リストを実習指導も行っている現役作業療法士がまとめました。これから実習に行かれる学生さんに必見です。...

気になる記事がありましたら、是非覗いて見てください!

実習中楽に過ごす方法を徹底解説します|リハビリ学生必見です

では、早速実習中どうしたら楽に過ごしていけるのかについてお伝えして行きます。
以下の項目を意識して実践してみましょう!

・実習中の隙間時間を有効活用していく

・書くフォーマットは一定にしておく

・資料を無駄に集め過ぎない

・帰ったらまずご飯、お風呂

・眠たかったらカフェイン+1時間以内の睡眠

です!

上記のことを実践して行けば、効率よく時間を使うことが出来、無理なく実習を乗り越えて行けるようになります!

なお
なお
騙されたと思ってやって見てください!絶対に後悔しませんよ!

では、1つずつ深く解説していきたいと思います!

実習中の隙間時間を有効活用していく

実習中の隙間時間を有効活用していくのは、時間を効率的に過ごしていくためには絶対必要なことになります。

出来る限り家に持って帰る課題を少なくしましょう!
(むしろ、家に持って帰る課題がないぐらいが良いかと思います!)

最近の実習体制では、絶対にどこかのタイミングで書き物の時間は与えてくれるはずです。
(与えてくれない指導者がいれば、『書き物の時間が欲しいです』と伝えても大丈夫かと思います。それで文句をいう指導者がいれば学校に相談してもOKです。)

書き物の時間は、休息の時間にするのではなく課題を積極的に行う時間にしましょう!

・デイリーノート、ケースノートを書く時間にする

・気になったことを調べる時間にする

・質問を考える時間にする

上記の四角は優先順位に並べてあります。
とにかく必ず次の日に提出するものに関しては真っ先に取り組みましょう!

PCを院内に持ち込んでも良いという施設に関しては、どんどんPCを広げデイリーノートを作成していきましょう!

PCを院内に持ち込んではいけないという施設に関しては、手書きのデイリーノートにしてしまいましょう!
絶対に行なってはいけないのが手書きをして家に帰ってからPCに打ち込む作業はやめましょう!

非常に非効率です!

実習中効率よく過ごしていくには、いかに非効率なことを省いていくかがポイントです!

終わらせられる課題は実習時間内に終わらせられるようにしていきましょう!

書くフォーマットは一定にしておく

実習中楽に過ごしていく為には、書き物のフォーマットを一定にしておくことが大切です!

例えばデイリーノートなら

・タイムスケジュール

・1日の感想

・午前1症例

・午後1症例

・次の日の目標

をA4 両面使用で1枚で終わりで十分です!

なお
なお
書き物を書き過ぎないというのも実習を効率よく過ごして行くには大切なポイントです!

上記の四角で囲ったフォーマットを使用するなら実習が終わるまでずーっと一定にすることが重要です!

絶対に途中でフォーマットはいじらないこと!

フォーマットをいじっている時間が勿体無いですし、そんなことをしていたら、どんどん眠れなくなってしまいます。

ケースノートも調べごとも同じです!
一度決めた書き方があるのなら絶対にそのスタイルを崩さないこと!

実習前にフォーマットを整えておくことも大切です!

それを守るだけでも眠れる時間は大幅に増えます!!!



資料を無駄に集め過ぎない

実習を楽に過ごしていくには、資料を無駄に集め過ぎないことが重要です!

実習前に不安から、あれもこれも印刷して資料を溜め込んだり実習中もあれも、これも印刷して膨大な資料の中から調べごと進めようとすると膨大に時間を使ってしまうことになります。

なお
なお
自分も学生の頃、これをやってしまい時間を無駄に多く費やしてしまいました。膨大な資料から調べごとをするのは非常に非効率です。

結局、1つの調べごとに対して調べる資料が多ければ多い程、収集がつかなくなってしまうものです。

今持っている教科書+実習中に課題となった調べごとに対する資料1〜2枚を調べてまとめるという作業だけで十分です。

少ない資料の中からまとめる努力をしましょう!

過剰にあれもこれも溜め込まないことが重要です!むしろそれはやめましょう!

帰ったらまずご飯、お風呂

実習中楽に過ごしていく為には、帰ったらまずご飯とお風呂は済ませてしまいましょう!

いつでも寝れる状態にしておくことが重要です。

出来れば食事1時間、お風呂1時間ぐらい掛けられると良いです!
その合計2時間の中で食事、お風呂以外に

・リラックスの時間にする

・ケータイをいじる時間にする

・ストレス発散の時間にする

・テレビの時間にする

・身体を休める時間にする

が良いです。

2時間しっかりと自分の為に使う時間にしたら残りの寝るまでの時間を実習中に終わらなかった課題を行う時間にしてみて下さい!

一番やってはいけないのは、家に帰ってからダラダラと課題をやってしまうことです。

課題やって食事して課題やってケータイいじって課題やってお風呂入ってテレビみて課題やって少し仮眠をとって課題をやる。


これが一番最悪です。

本当にいつまで経っても寝れなくなりますし身体も休まらなくなりますので絶対にやめましょう!

家に帰ってからもひと時も実習のことが頭から離れないと精神的にもまいってしまいます。

家に帰ったら、2時間だけは実習のことを忘れる時間を作りましょう。そして、しっかりと休んだあとは、実習モードに切り替えて一気に集中して物事に取り組んでいきましょう!

その方が確実に睡眠も確保出来、身体も休めることが出来ます!

眠たかったらカフェイン+1時間以内の睡眠

実習中楽に過ごしていく為には、工夫して仮眠を取っていくことが大切です。

眠たかったら仮眠を取ることも重要です。
仮眠を取るのは絶対に1時間以内にしましょう。

なお
なお
それ以上、眠ってしまうと深い眠りに入ってしまい起きれなくなってしまいます。

そして、仮眠を取るの前にカフェインをとってからにしましょう。
オススメの飲み物はレッドブル、リポDです。

なぜ、寝る前にカフェインを取るのかというとカフェインを摂取してから効果が現れるのが30〜1時間ぐらいとされています。

ちょうどカフェインが効いてくるタイミングで起きれるので覚醒力が上がります。
そして適度に脳も身体も休めているので作業効率がグーーーんと上がっていきます。

結果、課題を早く終わらせることが出来るようになります。

眠たければ我慢して課題をやり続けるのではなく一度寝てしまい、頭も身体もスッキリさせてから物事に取り組むのも良い方法ですよ!!!

やってしまいがちな失敗を紹介します!

ここからは『やってしまいがちな失敗』についてまとめて行きたいと思います。
実際に自分がやってしまった失敗、周りから聞いた失敗談をお伝えしていきます!

同じようなことをしないように注意して下さい!

・実習中、眠過ぎて立ったまま寝てしまった

・昼休み休憩室で眠ってしまい午後の診療が始まっても起きれなかった

・家に帰り少し仮眠のつもりが朝まで眠ってしまった

・実習生同士で盛り上がってしまいうるさくして怒られた

・ケータイの使用がバレて怒られた

・SNSに書き込みをしてバレて怒られた

・分かったつもりで家に帰り次の日のフィードバックで怒られる

・優先順位が分からず一番大切な資料を一番最後に書く羽目になった

・疲れ過ぎて何も頭に入って来なくなる

・PCの使用許可がないのに外でPCを使っている所がバレた

・遅刻してしまった

・あまりにもキツすぎて実習にいけなくなってしまった

・患者さんから貰い物をしてそのまま返さなかったのがバレた

少ない例ですが上記のことをしてしまい実習生さんは良く失敗をしてしまいます。
実習に集中する為にもなるべく余分な負荷は自分に掛けたくないですよね!

実習生として学校で習ったことを徹底して行なっていきましょう!
無駄なところで自分の評価を落としてしまうのは勿体無いことですよ!

ぜひ、上記の失敗談をみていただき行わないように注意して実習を過ごして下さい!

知っているか知らないかで未来は変わる!

いかがだったでしょうか!
実習中楽に過ごす方法を徹底解説します|リハビリ学生必見ですと題して記事をまとめて来ました。

実習中の効率の良い過ごし方は上記にまとめてきたことになります。

上記のことを知っているか知らないかで未来は大きく変わっていきます!

効率の良い実習中の過ごし方、実習生が良くやってしまう失敗談をみていただき
ご自身の実習時に役立ててもらえればと思います。

正直、実習中は様々なストレスが掛かるのは事実です。
ただ、そのストレスの掛かり具合に関しては意識をすればコントロールは行えます!

なお
なお
ぜひ、大きなストレスが掛からないように工夫して過ごしてみて下さい!

実習中は、がむしゃらに頑張るだけではなく手が抜けるところがあるのなら積極的に抜いていきましょう!!!

それぐらい行わないと身も心も持ちません。

学生として最低限身につけなければならない事だけを身につけて他の応用的なところはセラピストになってから学んでいきましょう!!!

様々なことに興味を持つことは悪いことではありませんが自分のキャパオーバーになるまではやってはいけません!

無駄なく効率良く実習中は過ごしていきましょう!!!!!

以上、本日のブログでした。
最後まで目を通して頂き本当にありがとうございました。
少しでもあなたの未来が良い方向に向かうことを祈っています。
『悩み事』『もっと聞いてみたい事がある』と言う方はTwitterのDMやブログのお問い合わせから連絡下さい。1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です