作業療法

作業療法実習で不合格になってしまったらやる事|経験談をお話します

こんにちは!なおです!
このブログでは『心を軽くする考え方』『医療』『リハビリ』の3つを柱に情報発信を行っています。

ブログを通しあなたの人生を少しでも良い方向に変えていけるような“お手伝い”が出来るようになることが最大の目標です!是非、参考にして頂きながら今よりも良い毎日を歩んで下さい!

なお
なお
今回は、臨床実習において不合格になってしまった時の話をして行きます。どのように過ごしていけば良いのかを不合格になったことのある身から話して行きたいと思います。中々聞けない話だと思います。ぜひ、最後まで目を通してみて下さい。

自分は今年で作業療法士11年目になりますが学生の頃、4年生の総合臨床実習に落ちた経験があります。

その時は、絶望に暮れて何もやる気がおきませんでした。が!!!なんとか立ち直って今があります!

正直に言って当初はメンタルが相当傷ついていましたが今となっては懐かしい話になっていますし、諦めず頑張ってよかったなと思っています!

世の中に、多数のセラピストがいますが中々、実習に落ちたことがあり這い上がってきたセラピストは少ないのではないかと思います。
(実習に落ちたことを恥ずかしく思い秘密にするセラピストもいます。)

自分は実習に落ちたことも良い経験だと思い

・実習に落ちた後のやること

・メンタルの保ち方

を中心に記事を書いていこうと思います。

残念ながら実習に落ちてしまった方は是非見てってください!

実習に落ちたからって卑屈になる必要は全くありませんよ!!!

是非、参考にして頂ければと思います!!!諦める必要は全くありません。

作業療法実習で不合格になってしまったらやる事|経験談をお話します

経験談をお話します。
実習に落ちた後、以下のことばかり思ってました。

・周りからバカにされる

・見下される

・笑い者だ

・1年間、棒に振る

・悔しい思いが溢れ出てくる

・親に申し訳ない

・学校の先生から要注意人物だと思われる

・学校の先生からダメ生徒だと思われる

・就職してから出来ない印籠を押される

すごく自分らしくないなと思いますし非常にネガティブ卑屈になっていたのを今でも覚えています。

なお
なお
思い返すと本当にひどい状態でした。

でも実際、実習落ちた後の心理って上記の状態に陥りやすいんだと思います。
自分をなんども攻めますし、指導してくれた先生のことも何度も憎んでしまいます。

先が見えない状況に陥ってしまうんです。

加えて自分の場合は、学校の先生から『次、実習に落ちたら強制退学だからね』と脅しをかけられる始末でプレッシャーを常に背負いながら日々を過ごしていました。

メンタル崩壊一歩手前です。笑

何とかメンタルを崩さないように意識して行なっていたのは、とにかく『次の実習に向けての準備』するということでした。

周りなんて関係ない。後ろも振り向かない。未来も考えない。
とにかく今の自分に出来ることを精一杯行なっていく!
と思えてから、ネガティブな感情や卑屈な感情は起きにくくなっていきました。

自分と同じようにネガティブになってしまっていたり、卑屈になってしまっている方がいれば、過去を振り返らず未来を見据えず今の自分に出来ることだけを精一杯行い『次の実習に向けての準備』だけをコツコツと行なって行って下さい!

自分が作業療法士になることだけを意識して行動してみて下さい。
あとは時間が経過していくに連れて、少しずつ前向きになって行けるようになりますよ。

なお
なお
すぐに気持ちなんて切り替えられるものではありません。

自分も同じ道を通って来ています。
今出来ることを一生懸命行なっていれば必ず作業療法士にはなれるので安心して下さい!

作業療法の実習で落ちたらやる事|メンタルの保ち方

実習に落ちてからはメンタルの保ち方が非常に重要になって来ます。

いかに作業療法士になりたいという思いを消さずに次の実習まで自分の心の中で燃やし続けられるかが勝負の鍵となって来ます。

この火が消えてしまっては、次の実習までメンタルが持たなくなりますし、実習に行ったとしても再度不合格になってしまう可能性が高くなってしまいます。

そうならない為にも自分が実際に行なっていたメンタルの保ち方を紹介したいと思います!

・学校の先生の研修先についていく

・ボランティア活動を行う

・国試の勉強を行う

・たまには思いっきり遊ぶ

・医療従事者関連が出るリアル医療の番組をみる

を行なっていました。
これを行うことにより次の実習まで作業療法士になりたいという火を消さずに過ごして行けるようになりました。

どういうことなのか、これから1つずつ深くお伝えしていきます。

学校の先生の研修先についていく

作業療法士になりたいという火を消さずに過ごしていく方法として、学校の先生の研修先についていくことが良い方法です。

学校の先生は、授業をするだけではなく週単位や月単位でどこかの病院、施設に行き作業療法を実施していることがあります。

先生に頼みこみ一緒に同行させてもらい擬似実習を行える環境を作ると実習の練習にもなります。

患者さんや利用者さんとコミュニケーションも行えるので様々な人の価値観を知ることも出来るようになり、充実した時間を過ごせるようになります!

自分のモチベーションも保ちながら過ごして行けるようになります!

ボランティア活動を行う

作業療法士になりたいという火を消さずに過ごしていく方法として、ボランティア活動を行うことが良い方法です。

なお
なお
これも実習の練習になります!

自ら知らない環境に身を投じていくことにより知らないスタッフさん、利用者さんとコミュニケーションを行うことができます。

結果、自分の立ち回り方を勉強出来るようになります。

最初の項目の研修先についていくということよりも自由度は高く指導してくれる人もいません。
自分から行動していかないとすぐに壁の花になってしまいます。

作業療法を実施する場面は基本的にはありませんが、非常に多くの高齢の方、ご家族様と会話をする機会があります。

自ら行動しなければ得られない経験をたくさん積むことが出来ます!

そして、ボランティアを行うと必ず『感謝』をされます。
それがまた自分のモチベーション維持、向上に繋がって行きます!

実習に落ちてしまったら、ボランティア活動を行うことはおすすめです!



国試の勉強を行う

作業療法士になりたいという火を消さずに過ごしていく方法として、国試の勉強を行うことが良い方法です。

モチベーションを上げるという意味もありますが翌年の国試を見据えて勉強していくという意味合も大きいです。

なお
なお
自分が実習に落ちた時は、国試の勉強ばっかりしていました。笑

せっかく実習に受かってもその次の国試で落ちてしまっては元もこうもありません。もう一年留年することになります。
それは絶対に避けなければならないことですし絶対にあってはいけないことです。

留年してからの1年間って地獄のように長いです。
2年留年することになったら、流石に鋼のメンタルを持ってても作業療法士のなることへの戸惑いが生じて来てしまいます。

2度留年しないように一生懸命勉強しておきましょう!
国試の勉強をしていると、必然と作業療法のことから離れなくなります。
モチベーションの維持にも繋がります!!!

たまには思いっきり遊ぶ

作業療法士になりたいという火を消さずに過ごしていく方法として、たまには思いっきり遊ぶことが良い方法です。

研修先に行ったり、ボランティアをしたり、国試の勉強だけしていてはストレスが蓄積する一方となってしまいます。

溜まったストレスをたまには発散しないと気持ちが八方塞がりとなり、ある日突然に全てが嫌になる瞬間が訪れてしまいます。

なお
なお
我慢の蓄積はギリギリまで出来ますが、崩壊したら一瞬でメンタルが崩れます。

メンタルが崩壊してしまっては、一気にモチベーションがなくなってしまいます。
今まで頑張ってたのが馬鹿らしくなってしまいます。

そんな心理状況になってしまっては、元のモチベーションまで戻すのに時間がかかってしまいます。

遊びすぎるのはよくありませんがたまには骨抜きするのも良い意味でモチベーションを保っていくことに繋がって行きます。

医療従事者関連が出るリアル医療の番組をみる

作業療法士になりたいという火を消さずに過ごしていく方法として、医療従事者関連が出るリアル医療の番組を見るのが良い方法です。

・救命救急24時

・ハートネット

・救命救急リアル現場

・ドクターヘリ

・ニュースの特集

など、医療系に関わる番組をみることは良いこです。

実際に働く医療従事者の姿をみることによって自分の中のモチベーションを維持したり高めていくことが出来るようになります。

なお
なお
学生の時の癖が抜けず、今でも医療系の番組を見るのが大好きです。笑

実習に落ちた後は、しょっちゅう医療系番組を見て自分の中のモチベーションを高めてましたし作業療法士、理学療法士、言語聴覚士が出る番組もたまにやっているので、それらの番組を通し将来働く姿をイメージしながらモチベーションを保ってました!

医療系の番組を見るのはおすすめです!(ドラマ系はあまりおすすめしません)

実習に落ちたら前だけ見つめること!

いかがだったでしょうか!?
作業療法実習で不合格になってしまったらやる事|経験談をお話しますと題して記事をまとめてきました。

残念ながら実習に落ちてしまった方は、あまり過去を振り返らず、未来に不安を抱きすぎず
今の自分に出来る精一杯のことを行なって行きましょう!

それで十分です!

あとは、自分のメンタルを上手くコントロールしながら過ごしていけばOKです。

卑屈になってしまう理由も分かります。
分かりますが、卑屈になっている時間を違う努力に回せたら実習の合格率国試の合格率も上げていくことが出来るようになるかと思います!

1年間というのは、非常に長い時間になります。
慌てる必要はありません。自分の気持ちを整理しながら着実に前に駒を進めて行きましょう!

大丈夫です!
自分も実習に落ちても作業療法士としてやって行けてます!

落ち着いて自分らしく、自分のペースで物事を進めて行きましょう!!!

悔しい思いをした分、誰よりも人の気持ちに寄り添える人になれる!

以上、本日のブログでした。
最後まで目を通して頂き本当にありがとうございました。
その他にも

実習中のモチベーション維持方法5選を紹介|リハビリ学生必見実習中モチベーションを維持するのって本当に大変ですよね!今回、リハビリ学生さんに向けて実習中のモチベーション維持方法をお伝えします。実習中やこれから実習という方におすすめの記事になります!...
【令和4年最新】病院実習時にコロナに感染しないようにする方法5選病院実習時にコロナに感染しないようにする方法を5つご紹介したいと思います。看護学生さん、作業療法士学生さん、理学療法士学生さん、言語聴覚士学生さん、その他、医療系学生さんに非常にオススメの記事です!...
【作業療法実習】ブラック実習地|該当したら即学校の先生に相談を!作業療法士臨床実習におけるブラック実習地に関してまとめました。実習生さんは、どうしても弱い立場である事が多いです。嫌がらせを受けても嫌だとは中々言えないもの。泣き寝入りをしない為にもこの記事に書かれていることをされたら学校の先生に即相談しましょう!実習生さん必見の記事です。...
臨床実習中のNG行動5選|リハ学生必見 これだけはやるな!臨床実習中のNG行動5選を現役の作業療法士がまとめました。これから実習が始まるというリハビリ学生さん全員におすすめの記事になります。...
情報収集が苦手。克服する5つの方法を紹介|作業療法士・実習生必見患者さんの情報収集するのが苦手。そんな方に12年目の現役作業療法士が苦手を克服する方法をお伝えしていきます。作業療法士の方、実習生さん、理学療法士の方にもおすすめです。...

などを書いています。気になる記事がありましたら是非、覗いてみて下さい。

少しでもあなたの未来が良い方向に向かうことを祈っています。
『悩み事』『もっと聞いてみたい事がある』と言う方はTwitterのDMやブログのお問い合わせから連絡下さい。1人で悩まず一緒に歩んでいきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です